非常時に備え、ストレス社会を生き抜くビタミン学
ストレスやビタミンとのメカニズムについて学ぶべく、ファンケルが主催する勉強会「ビタミン外来の医師と学ぶ 普段から『備える』身体と心の栄養学」に参加してきました。
今回の勉強会では、東日本大震災が起きた後、マスコミを通じて栄養面でのアドバイスを送った医師のひとり、稲毛病院の健康支援科部長の佐藤務先生によるお話を伺いました。
■現代人はビタミンやミネラルが不足している!
現代人は「カロリー過多の栄養失調」と言われ、糖質、脂質、動物性タンパク質などの栄養素やカロリーは取りすぎている反面、ビタミンやミネラル、食物繊維等の副栄養素が不足しているそう。
特にビタミンやミネラルは、糖分や脂肪、タンパク質等を細胞やエネルギーに代える「代謝」に欠かせない成分。代謝は約2,000種類以上の酵素が働いて行われているのだそうですが、その働きにはビタミンやミネラルといった補酵素が必要。
逆にこれらのビタミンやミネラルが不足すると、糖分や脂肪などが代謝されずに余ってしまい、皮下脂肪や血管などに蓄えられて生活習慣病などを引き起こす大元になってしまうのです。
■サプリメントが現代社会と非常時に必要な理由とは?
現代は精神的なストレスが過剰な社会と言っても過言ではありません。ストレスを脳で感じると、副腎は抗ストレスホルモンを作り出します。その際にビタミンCが消費されてしまうので、抗ストレスホルモンをきちんと作るためにも、ビタミンCの補給が必要になります。
また、ビタミンB群は脳や神経、皮膚等の健康を保つ栄養素とされ、不足すると疲労感やイライラ、集中力の低下等が発生することも。身体のためだけでなく、ストレスと闘うため、心の健康のためにもビタミンは必要なのですね。
現代社会に生きる私たちにとってビタミンやミネラルが不足していることがわかりましたが、災害などの非常時はビタミンやミネラルが更に必要に。そもそも避難所生活では、バランス良く栄養を取ることは難しい状況です。
そこで有効なのがサプリメント。食欲がないときでも摂れ、携帯しやすく保存性も高いなど、非常時におけるメリットはたくさん。バランスをとるのに効率のよい、マルチビタミンなどのベースのサプリメントで心身の健康を保つことが大切です。
ビタミンやミネラルはお互いに影響し合って働くので、バランスよく不足しないように摂取することが大切。サプリメントから健康生活を始めるのがおすすめです。
筆者がストレス社会に生きる現代人におすすめなのは、3月19日発売の「ハイグレードビタミン」。吸収性や持続性、ビタミンの共同して働く性質に着目し、ストレスに対応するのに不可欠なビタミンC、B1、B2などが効率よく摂れる、複合ビタミンサプリメントなのです。
この「ハイグレードビタミン」をはじめとし、「体内効率」を開発コンセプトに据えた新しい健康食品ブランドにも注目。ファンケルは心身ともにより良い状態が続き、解毒、免疫、循環器、エネルギー代謝、皮膚、運動器、神経系、性ホルモンの8要素の健康バランスが取れた状態である「Good Aging」をかなえるブランドとして、「FANCL HealthScience」を制定。
本搾り青汁シリーズ (本搾り青汁 プレミアム 30本入り ¥4,200 / 本搾り青汁 ベーシック 30本入り ¥2,830 / 本搾り青汁 大豆プラス 30本入り ¥3,590 / 本搾り青汁 プレミアム冷凍 30袋入り ¥3,840 )
同ブランドから同じく3月19日に発売される「還元型コエンザイムQ10」は、エネルギー産生や抗酸化作用などの働きで知られるコエンザイムQ10の吸収を促すサプリメントです。
また、同ブランドは「本絞り青汁」シリーズも発売、ミネラルの吸収を高めた処方で、特に粉末タイプは非常時にも活躍が予想されます。
非常時ではサプリメントを配布されても慣れていないので飲まない人もいたそうです。だからこそ普段からサプリメントの重要性を理解して飲んでおくこと、備えておくことが重要です。
日常の健康のためにサプリメントを役立てつつ、そのストックを非常時のための備蓄としても活用するよう習慣化していきたいですね。
お問い合わせ:ファンケル tel.0120-750-210(月~土:9:00~21:00、日・祝:9:00~17:00)
公式サイト
(YUKICO)
|
|
関連コラム
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
|
|