![](/static/img/space.gif)
【セルフジェルネイル】ネクストトレンド「たらしこみネイル」って?<動画あり>
出典:Photo Latte
このところ、セルフネイルを楽しむ方がぐっと増えてきたように感じます。
サロンになかなか通えない方や、会社の規則が厳しい方、お手入れの利便性等の関係で
セルフネイルでないとネイルができない方も多いようです。
セルフネイルでは現在マニキュア派とジェルネイル派がいるようですが、
どんどん進化しつつあるのがジェルネイル。
【ジェルネイルの魅力】
・ジェルネイルはカラーバリエーションも多く、発色が良い。
・カラージェルをブレンドしてお気に入りのカラーが作れる。
・ライトにあてない限り硬化しないので、アートが簡単手軽に楽しめる。
・透明感のある美しい艶が長時間(約2~3週間)持続 ※個人の生活背景により異なります
・光に当たるとガラスのような輝きを放つ。
・専用のリムーバーで落とせる。
・マニキュアのようなキツイ臭いがなく無臭。
マニキュア派は昔から使っていて慣れている方や、
ジェルネイルより低予算で手軽なことや、
ボトルの可愛いマニキュアのコレクションを楽しむ方も多いようです。
確かに並べているだけでも可愛いマニキュアがいっぱいですよね。
出典:Photo Latte
ですがあまり慣れない人や、乾く前に手作業をしてしまい、塗り直しなんてことになって
時間がかかってしまう人も多いのではないでしょうか。
実際どのくらい時間がかかるか予想がつかないなんてことも…
そこで、硬化が確実に短い時間で完了するのがジェルネイル。
ジェルネイルは、ライトを当てなければ硬化しないので、
ライト、ジェル、リムーバーを用意しなければならず、
初期費用はかかるものの、1度そろえてしまえば、
長期スパンで考えるとサロンに通うおよそ10分の1の予算で済むという人もいるほど。
【UVライトとLEDライト】
ジェルネイルには種類があって、
低価格だけど硬化に少し時間のかかるUVライトと
高価格だけど短時間で硬化できるLEDライトがあり、
さらにネイルジェルにもUVライトのみ対応のものと、
LEDライトのみ対応のもの、両方対応のものとがあるようなので
最初に購入したジェルネイルキットと別のジェルを購入する場合はしっかり確認が必要です。
【ジェルネイルキット】
ジェルネイルキットの相場は6000円~10000円前後で、
ライトとジェルのセット+付属品やカラージェルのみのセットとメーカーによって様々。
楽天で1番人気だというこちらのライトがセットのジェルネイルキット
5万時間のLED電球寿命やネイルスクールで実際しようしているキットで安心なところが魅力。
リムーバーは市販の特定成分を含んだ除光液を用意すれば十分とのことで、
セットに含まれていません。
初めての方にもわかりやすい丁寧な説明も載っています。
そしてちょうど新発売で発見したこちらのジェルネイルキット
8月6日(水)発売 ジェルネイルシステム「by Nail Labo」
【専用のネットショッピングサイト(http://shop.bynaillabo.com)】
プロネイリスト専門のネイル材料メーカーが開発した、高品質ジェルネイルキット。
こちらのキットの魅力は、爪を削らなくてもジェルが爪に密着するため、
ジェルネイルによる爪へのダメージを抑えることができ、
また、ボトルにブラシがついている従来のマニキュアと同じ仕様のため、
初めてジェルネイルに挑戦する方でも簡単に使用できるところ。
各種ジェルは専用のLED照射器によって約30 秒で硬化します。
デザインも可愛らしい。
ジェルネイルの魅力を知ってしまった人も、
これから始めようという方も是非チェックしてみてください!
【トレンドネイル】
上半期人気ネイルは1位は定番の「花柄」、2位はファッションでも人気のあった
「ボタニカル柄」だったそう。
「ボタニカル柄」をネイルに取り入れたら夏の気分も一層上がってしまいますよね。
まだまだ夏のネイルを楽しむ方にお勧めです。
そして、2014年下半期のネイルトレンド予測では
「たらしこみアート」と「メタリックジェル」が多くのネイリス トたちから聞かれたそう。
「たらしこみアート」とは、色が乾かないうちに他の色をたらし 、
にじませながらアートを描いていく手法のこと。
「たらしこみ 」の技法を使うことで、ふんわりとやさしげな、
水彩画風のデザインに仕上がるんだとか。
ちなみに、モチーフとしては、お花やしゃぼん玉、ドロップなどが選ばれることが多いようで、
女性らしいネイルが好きな方には特におすすめです。
情報提供:サイバーエージェント
【「たらしこみ」ネイル】
「HOW TO たらしこみネイル」
たらしこみの技術で、こんな柄ができます。
出典:Pinterest
【メタリックジェル】
そして「メタリックジェル」は、その名の通り、メタリックカラ ーのジェルのこと。
キラキラとした発色には、今までにない新鮮 さがあり、
デザインの可能性も広げてくれます。
メタリックカラーはファッションでもトレンドとなっているので、
ネイルで取り入れてみてもいいかもしれません。
出典:Pinterest
メタリックは少し目立つカラーなだけに
縁取りやさりげなくラインをいれるデ ザインを取り入れる人が多いようです。
あまりメタリックに馴染みのない方も挑戦しやすいかもしれません。
キレイでお気に入りのネイルだと、
気分もあがって、見るたび嬉しくなってしまう方も多いのではないでしょうか。
まだジェルネイルに挑戦されてない方は、是非体験してみてください。
|
|
関連コラム
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
|
|