古き良きイギリス旅行へ!アンティークの街「ルイス」の魅力 (2/2)

執筆者: Lady Masala
外観も、品揃えも素晴らしい「The Fifteenth Century Bookshop」

The Fifteenth Century Bookshop(ザ・フィフティーンス・センチュリー・ブックショップ)は、その名の通り15世紀に建てられたという、由緒あるテューダー・ハウスで営業されている古書店です。

 

 

アンティーク、ヴィンテージの児童書が充実

外見の美しさもさることながら、店内には、質の高い古書が所狭しと並べられています。

特に充実しているのは、アンティーク・ヴィンテージの児童書です。

 

本好きなら何時間いても飽きない場所なのではないでしょうか。

お土産にも!ルイスの地ビール「Harveys」

ルイス土産としてお勧めしたいのは、Harveys(ハーヴェイズ)のエールです。


日本でビールといえば、低温で長時間醗酵させて醸造する「ラガー」が主流ですが、イギリスでは常温で短時間醗酵させる「エール」が一般的です。

 

 

平日には工場見学も可能

ハイストリートには直営店があり、その裏手には工場があります。

興味があれば、平日に行われているという、工場見学に参加してみてはいかがでしょうか。

 

この工場ではエールだけではなくワインも作られているそうです。

 

おわりに

イギリスは田舎が美しいと言われています。

大都会ロンドンでは見ることのできない、こぢんまりとした、典型的なイギリスらしい街の風景。

 

ルイスでは、そのような景色にきっと出会えるはずです。

 
 コラムニスト情報
Lady Masala

旅行とマーケット・蚤の市めぐりが大好きな庶民派ロンドナー。
コレクションのヴィンテージ食器を眺めている時に幸せを感じます。

ロンドン発 -庶民的生活-
http://workingclass.blog109.fc2.com/

Travel.jp「たびねす」にてガイド記事執筆中
http://guide.travel.co.jp/navigtr/707/