トルコ旅行時に役立つ意外な持ち物!持っていくと便利な日本製アイテム5選
海外旅行に行くにあたり、何を持って行けばよいのか、悩むことがあります。
スーツケースの大きさや重さには、制限があります。
滞在日数や旅の目的によっても異なりますが、特にトルコ旅行で便利なアイテムをご紹介したいと思います。
トルコのポケットティッシュは、ペーパーナプキンのようにゴワゴワしています。
日本のような柔らかいもの、水に溶けるタイプはありません。
パッキングする際、スーツケースの隙間にいくつか忍ばせると安心でしょう。
冬の防寒対策としてはもちろん、夏場でも、エアコンが効きすぎている場合など、ストールやスカーフがあれば便利です。
髪を覆わないといけません。
そんな場合にも1枚あればとても役立ちます。
パソコンや携帯電話の充電器など、海外の電圧にも対応しているものは、変換プラグだけ持っていけばそのまま使えます。
国によって形も電圧も違いますので、家電量販店の店員の方などに相談すると良いでしょう。
荷物を梱包するだけでなく、いろんなシーンで思った以上に役立ちます。
トルコでは布製のガムテープを見かけないので、日本から持っていく方が無難です。
トルコでもスーパーにいけば食品用ラップフィルムは売っていますが、日本のものとはまるで別物です。
日本のラップを使い慣れていると、ぴたりと切れないうえ、くっつかないのでイライラします。
トルコ名産の蜂蜜やバラ水など、液状のお土産を買って帰国する場合、スーツケースに入れなければなりませんが、その時にラップでしっかり包んでおけば安心です。
今回ご紹介したものは、トルコでも買えるものが多いです。
しかし、探す手間や時間、言葉の問題、そして値段(日本の方が安い場合もあるので)を考えると、日本から事前に用意した方が良い場合もあります。
旅はどんなハプニングが起こるか分かりません。
参考にしていただいて、楽しいトルコ滞在をなさってください。
|
|
![RiE](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_lc/2n/mc/oc/lg/rh/iq/75/7t/m3/vm/qc/t4/uc/33/lt.jpeg?Signature=%2B57tOmudVAuKfVzNvNskKLLkFQM%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQ2WD5MXCC&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEDQaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkcwRQIgJtmqNCNBpO9moDMIjdPT0K7pXk8RL0fe80uXGLRsWwQCIQCtXAaet1cIo0Z5fm79z7MndDdmSALqWAhmVN41t4P/1yrCBQheEAQaDDQ2ODMyNzQzODk0NSIMzUyiln409zzLoGarKp8F9I975A5rehRmx4HsUf8h2yCd3tMd%2BezmkTTf1P0sgC7s4CPn1c2iI2qFAQNThwnXpJPGDHfsAJJNYx/Z35JuRnCs/F6QRXdeFFfCKT0kEC946kVDAW1Xo/dS50iNCWNBk22mbVoBlGk90Xuh%2B7xtb9MDOMtSyY4SNRgnSoLGAqj0M5x53nwGO%2BH/DEsZZR9WtM2c2gEKFAG4gIuTzfIVpvksbJeLQS3nuAefOd1qt9bgbEpZ27KMt2hKk/LuH0%2BGkBroGAs0C4mrRLNcopdWX6/M8Y1bnt3OBtjAyDpfUwwmsYehis%2BRxdFALP0C1Z3Y6fXFDIyUwQ0wxDevQN/pKFs3qy8tx2lsYX/NufnRDD6xWSvP%2BFzB3BUI/wf5dFdJyBvVuvMALthJrxvl%2BnZ2yc%2BmywdnSWD4VeNmTpqUVZ1FmINn5G2lYD5ajDof8CCtGTngmVwwZvyYKRCwjuMOYKRjShBumgDjfiozFTfKRTmbJUaPWqy0sAqkzZMx/z8ri0vYe4oELA9nX3ufg5iNgHSMOM0jYcD253Swkj8Sw7qXXYFH0J0BhFWO7HjdrpFinKMfFSLEWE5oXcB1oiuCm4Q8IZlV7TvI/iY7IZCvDvajmQqGjOqHgU1OtcZBL5v7txnhgoPGlK9jeyGGjT%2BD0wNddm8P3tVMZxRcG0MvPF%2BXGWOz4S0ETlJqyUM0XV7gIEzMG6RvCKnKF8WSXQw/hixbKEn%2Bvpg17hMzTcsF7GBMEPNPxkit5liI9jDea1b92nV5q5%2BqqvNiO003TJI67VBoyUYlEHQhStYZs9xRjw74cdwCYWa0KTPcPS949eWSJap7hBpGxt3wVZbt4naj8gzzMBrJjYVO5kVuv3qcSvdM4/K2/aMGOpCGSFcSMk4wxLbHvQY6sQFbxrDTzc2dO6Sleq1Igz211AEAQls6JIP8YXYD%2B/mQRnd4gssXEXWxqwKF8W0KaB8vz6i/ol7OnNPWBqYB26PIj271v%2B71mtiN4JHw1Q4yEsdDoF18G9Fp7F/4HublHy%2BtBTmN3gZpKcuGhEfVdLP4GRZ8UBx/fFA%2BmV8KCsEnn7lJEoT3GJLvEBrRzWeku8BrVlG1RM52eB4V08EfeuRRUBeOpyuZcRgthgg4Ytb6dxU%3D&1)
トルコ地中海沿岸地方のアンタルヤで、アジア料理屋さん(EN Asian kitchen & Cafe)を経営しています。ブログは、『アクデニズ。http://akdeniz.exblog.jp/』トルコご飯を中心に更新中。
|
|