はじめに

こんにちは。ヘアメイクのサクリパンテ ヒロコです。

今回は眉の描き方についてお話ししていきます。

眉は時代によって形がとても変わりますし、眉で顔の印象がガラッと変わります。
それだけ重要なパーツである訳です。

 

 

眉が与える印象は?
  • 短め・太め・直線的 → 若くて、元気でかわいい印象になります。
  • 長め・細め・曲線的 → 大人っぽい、女性らしい印象になります。


どちらが合うかというよりも、どんな雰囲気に見せたいかで眉の描き方を変えていくのも新鮮だと思います。

 

 

自分の顔のタイプの見分け方

では、自分の顔をじっと見てみましょう。
自分の顔が求心的か遠心的かを見分けていきます。

 

見分け方は

目と目の間の間隔が自分の目一つ分であれば、求心的でも遠心的でもありません。

間隔が目一つ分よりも狭ければ求心的、広ければ遠心的になります。

 


求心的な方は、眉の間隔を少し広めにすれば柔らかい印象になります。
一方、遠心的な方は間隔を少し狭めて描く事で、きりっとした印象になります。

 

(左)遠心的、(右)求心的

 

見分けたところで、今回は基本的な眉の描き方をご紹介しますね。

 

基本的な眉の描き方
眉頭と眉尻を水平線上に描く

まず、眉頭と眉尻を水平線上に描くとちょうどいい感じになります。


眉尻が水平線より上にあると、元気で若い印象、意志の強そうな、きりっとした感じにもなります。

また水平線より下になると、寂しい印象になったりもします。

 

眉尻の位置を決める

次に、小鼻と目尻を繋げた線の延長線と、先程の眉頭と眉尻を繋げた線の交差するところに眉尻が来ると理想的です。

眉頭は、基本的には目頭の上からスタートするのが綺麗ですが、先程の遠心的&求心的な顔の方は微調整が必要です。

 


また、自眉が目頭よりもずっと内側から生えている場合は、無理矢理カットする必要はありません。

その場合はその部分は何も書き足さない事です。

 

眉山を描く

最後に、眉山は黒目と目尻の間の白目の部分の範囲のどこかにかけていればちょうどいいです。

これが基本の眉の描き方です。


勿論、きりっとした印象にしたければ水平線上より上の部分に眉尻を持って来てもよいですし、基本の描き方が出来るようになったら、あとはお好きにアレンジして下さい。

 

眉カットは眉を描いてから

ちなみに眉カットですが、眉を綺麗に描いてから不要な部分をカットしていく方が無難です。

 

眉を太めに描きたい場合

また、眉を太めに描きたい場合は、眉の下のラインを足すとよいでしょう。
そうする事でまぶたの範囲が狭く見えるので、彫りも深く見えます。

 

注意すべきポイント

眉頭は濃く描かない

気をつけたいのは、眉頭を濃く描かないこと。

コワい印象になってしまいます。

 

眉頭は必ずぼかす

眉頭を描いたら、必ずアイブロウブラシでぼかして下さい。
若しくは二色を使って、眉頭から眉山近くまでは明るめの色、眉山から眉尻は濃いめの色にしてもよいでしょう。

 

 

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ