日本の空港が面白い!知ってたら人に話したくなる国内空港トリビア

日本の空港の豆知識・雑学!「飛行機を離発着させるのに、空港にどれくらいお金を払ってるの?」「空港には門限がある?」「羽田空港の世界一って何?」などの知って楽しい空港トリビアから、思わず行きたくなるユニークな空港の紹介まで。

執筆者: 奥之園 誠 職業:航空アナリスト
日本の空港のおもしろトリビア

以前、空港の法律や愛称などについてお話しました。

今回は、その第3弾として、空の旅がもっと楽しくなりそうな空港トリビアをご紹介します。

 

 

航空機が空港を使うのに、どのくらいお金がかかるの?

航空機が空港に着陸するためには、次のような料金を支払う必要があります。

その金額は、機種毎に決められています。

 

  • 着陸料
  • 翌日のフライトに備えてステイ(停留)する停留料
  • 手荷物取扱施設料
  • 乗客の航空機への乗り降りに使う旅客搭乗橋(PBB:Passenger boarding bridge)使用料 など

 

 

 

成田空港の国際線の場合を例に、具体的な金額を見てみましょう。

 

現在の国際線の主力機である「B777-300ER」の場合

成田空港の国際線をB777-300ERが使用する場合にかかる料金は、約70万円(725,075円)です。

内訳は、以下のとおりです。


  • 着陸料:562,650 円
  • 停留料:68,200円
  • 手荷物取扱施設:81,225円
  • 搭乗橋使用料:13,000円

 

LCCの機材として多く使用される「A320」の場合

成田空港の国際線をA320が使用する場合にかかる料金は、約20万円(218,300円)です。

内訳は、以下のとおりです。


  • 着陸料:122,100 円
  • 停留料:14,800 円
  • 手荷物取扱施設:68,400 円
  • 搭乗橋使用料:13,000円

 

現在世界最大の旅客機「A380」になると?

さらに、これが現在世界最大の旅客機A380になると、かかる料金は合計で約110万円(1,100,975円)となります。

 

着陸料は空港の重要な収入源

なお、着陸料は、一般的に利用者が支払うわけではありません。

航空会社が空港の管理主体(航空当局や空港会社など)に支払います。

 

また、着陸料の金額は、各空港により異なります。

着陸料は、空港の重要な収入源と言えますね。

 

離陸機からみた成田空港の全景

空港には門限がある?

空港は、24時間365日運用していると思っている方も多いかもしれません。

実は、空港によっては門限があります。

 

日本においても、羽田空港や中部、関空など、国際線の就航する空港は24時間運用が多いです。

ですが、国内でも国際線がメインの成田空港の場合、運用時間は6:00~23:00(例外24:00)。

これ以外の時間帯は離着陸ができません。

 

ただし、急病人発生や悪天候で緊急を要する場合は、もちろんこの限りではありません。

このような空港の運用制限をカーフュー(CURFEW)と呼んでいます。

 

なお、国内の24時間運用以外の空港については、便の増加や、国際線への乗り継ぎ・乗り換えといった理由から、運用時間が延長される傾向にあります。

 

空港24時間オープンの課題

空港の24時間化は、利用者にとっても利便性が増すというメリットがありますが、課題が多いのも事実。

航空機の離発着は深夜でも可能ですが、場所によっては騒音問題がネックになります。

また、空港から空港へ行くまでの交通インフラが24時間対応でなければ、真の24時間空港とは言えないですね。

あなたも空港の「施設使用料」を払ったことがあるかも

一部の空港では、利用者が施設使用料を支払っています。

施設使用料は、航空チケットの金額に包含されていて、個別の料金表示を目にする機会がないため、普段意識したことがないかもしれませんね。

 

ちなみに、羽田空港の料金は、以下のとおりです。

※大人(満12歳以上)、小人(満3歳以上満12歳未満)
 

  • 国内線:大人290円、小人140円
  • 国際線で羽田出発:大人2,570円、小人1,280円
  • 国際線乗り継ぎ:大人1,280円、小人640円

   2018年6月現在

 

羽田空港、その実力はすごかった!

日本を代表する羽田空港。

世界の主要空港と比べると、その評価はどんなものでしょうか?

 

利用旅客数 … 5位!

まず、利用旅客数は、2015年の全世界旅客ランキングで5位(75,317,718人)となっています。

 

世界的格付け … 2位!

 航空業界の世界的格付けを行う英国「SKYTRAX社」の2017年ベストエアポート部門では、総合順位は2位です。

 

清潔度… 1位!

空港の清潔度を各付けするThe World’s Cleanest Airportsでは、1位となっています!


世界一クリーンな評価を受けた羽田空港の全景

思わず行きたくなる!日本の空港はバラエティ豊か

日本国内にある空港の数は97。

中にはとてもユニークな空港もあります。

ほんの一例ですが、ご紹介します。

 

新千歳空港

まず北から、北海道の新千歳空港。

空港内に温泉があり、宿泊もできます。

 

富山きときと空港

北陸は、富山きときと空港。

なんと、空港自体が河川敷にあるという全国でも珍しい空港です。

 

松山空港

四国からは、愛媛の松山空港。

愛媛と言えば…ポンジュースですね。

こちらの空港では、蛇口をひねると、ポンジュースが出てきます!

以前、毎月第3日曜限定で行われていた無料試飲イベントは終了。

現在は蛇口が常設され、有料にはなりますが、毎日楽しめるようになっています。

 

出典:松山空港公式サイト 

 

鹿児島空港

南は、鹿児島空港。

国内空港でも珍しい天然温泉の足湯があります。

 

鹿児島空港の天然温泉足湯”おやっとさぁ”

 

また、空港ターミナル内に航空展示室があり、実際に使われていた飛行機の備品などを無料で見学できます。

 

鹿児島空港内航空展示室”SORA STAGE”の展示品

 

旅先で、空港も楽しんでみては?

日本は他国と比べ国土は狭いですが、多くの空港が存在しています。

また、最近の空港は、その都道府県の玄関としてのPR機能も持ち合わせ、単に飛行機に乗るための施設ではなく、観光や買い物、そしてアミューズメント的な機能を提供しています。

 

旅行で訪れる際は、ぜひ空港でも楽しんでもらえると思います。

みなさんの旅の参考になれば幸いです。

 
 コラムニスト情報
奥之園 誠
性別:男性  |   職業:航空アナリスト

航空ブロガー、航空検定1級。

はじめまして。
ご覧頂きありがとうございます。
こちらで航空・飛行機についてのコラムを担当することになりました。
どうぞ宜しくお願い致します。

このコラムでは、飛行機を中心とした航空関係の様々な話題や疑問等を判り易く情報提供していきたいと考えております。気軽に読んで頂ければ幸いです。

尚、私のブログにおいても情報発信しておりますので、よろしければ合わせてご覧ください。
ブログタイトル JA8094's航空機Diary
URL:http://ja8094.jp/