海外留学先で英語力を伸ばし、友人もゲットできる勉強方法は?英会話の例文付きで分かりやすく紹介

執筆者: colonna
はじめに

皆さんの周囲には、留学をしている、もしくはしていた友人が何人かいるのではないでしょうか。

今では、多くの学生が短期留学(交換留学や語学留学)で海外に出ています。

 

しかし、同じ期間留学しても英語力を高めて帰ってくる人とそうでない人がいるそうです。

その違いは何でしょうか。

 

違いを知ってから海外に行くと、効率良く、そして楽しく英語を学べることができると考えられます。

 

 

英語が身に付かない人の特徴

英語力が身に付かない学生の多くは、日本の学生と友達になってしまいます

そして英語の授業以外は日本語で過ごし、あっと言う間に留学を終えてしまうというものです。

 

見知らぬ土地に来て、日本人と出会った時の嬉しさはよく分かります。

しかし目的を失ってはいけません。高いお金を払っていることを考え、日常生活でも英語を使えるように現地の外国人とのコミュニケーションを頑張りましょう。

 

英語が身に付く人の特徴

積極的に外国人の輪に入っていける人が、英語力を高めて帰ってきます。

語学学校に通っている学生は世界各国から来ています。

どんどん話しかけていくことで英語によるコミュニケーション力が上がりますので、英語力も自然と高まります。

 

会話を通して英語力を高めるコツ

しかし、ボキャブラリーが足りなく会話が成り立たないなどの不安要素もありますよね。

そこで、会話をしながら英語力を高めるコツをお教えします。

 

大切なことは、「辞書を引くのではなく、英語でネイティブに分からないことを直接聞く」ことです。

辞書は大事ですが、会話の途中で辞書を引いている時間はありません。

英語で分からないことを聞けば、ネイティブが辞書より簡単な言い回しで教えてくれます。

 

ネイティブとの会話中に、分からなくなってしまうパターンは以下の2つだと思われます。

 

  1. 自分の伝えたいことがうまく英語で表現できない(=単語が出てこない)
  2. 相手の言っていることが理解できない

 

それぞれの場面でどのように質問をすれば、会話を続けながら分からない単語を教えて貰えるか、例文を紹介して参ります。

 

 

単語が出てこないときの対処法

まず 単語が出てこないときの対処法です。

会話中にネイティブに直接聞く方法を、例を用いて説明しましょう。

 

case1 英語で「郵便局」ってなんだっけ?

例えば、『Post office (郵便局)』という言葉が出てこなかったとします。

そのような時は、分かる英語を使って聞きます。

 

  • 自分 :

I cannot remember the word. What do you say the place where you go to send mails/cards?

(ある言葉が思い出せない。手紙やカードを出す場所ってなんていうんだっけ?)

 

  • ネイティブ :

You mean post office?

(郵便局のこと?)

 

このような感じです。

『郵便局』という単語が分からないときには、『手紙を出す場所』などと別の言い回しで質問すると、相手は理解してくれてその単語を教えてくれます。

辞書引くより早いですし、自分で他の言い回しを考えて相手に理解して貰おうとすること自体が勉強になります。

 

相手の言っていることが理解できないときの対処法

相手の言っていることが理解できないときは、直接「それってどういう意味?」と聞き返してみましょう。

少しシャイな日本人には勇気がいるかもしれませんが、会話のメインになっている話題がそもそも分からないと楽しくないですよね。

その話題のキーワードがあるはずですので、その言葉の意味を聞きながら会話に入っていきましょう。


case2 分からない単語のせいで、会話に入れない!
  • ネイティブ A:

Can you believe I had 10 jello shots last night at that party?

(昨夜のパーティーでわたし、10杯のジェローショットを飲んじゃったなんて信じられる?)

 

  • ネイティブ B :

You must've had fun, huh?

(楽しいパーティーだったに違いないね?)

 

  • 自分 :

What are those? Jello shots??

(それってなんですか?ジェローショット??)

 

  • ネイティブ A:

Oh, you've never had one before, huh? These are cups of alcoholic jelly made with flavored gelatin mix and some hard liquor.

(まだ試したことないんだね?これはね、強いお酒と味のついたゼラチンで作られたゼリー状のお酒なんだよ。)

 

  • 自分 :

That sounds good.

(美味しそうだね)

 

このように、ネイティブ2人と自分での会話があったとします。

ここでのキーワードは『jello shots』です。

最初の二人がその話題で話を進めていて、自身はその意味が分かりません。

そういう場合は、「それって何ですか?」という風に、分からないままにせず聞きましょう。


すると例のように、ネイティブは簡単に説明してくれます。

意味も分かった上でそこから会話を広げていけます。

質問することで会話に上手く入っていけますし、ネイティブとも仲良くなれます。

このように会話を続けていけば、確実に英語力は高まりますよ。

 

おわりに

留学先で確実に英語力を高めながら、ネイティブの友人を作ることが大切です。

是非これから海外留学を考えている方々には実践していただきたいことです。

 

なお、アメリカには「Urban Dictionary」という、通常の辞書には載せていない若者言葉をまとめた辞書もあります。

アメリカ人と仲良くなると必ず使ってくる流行の言葉が載っていますので、こちらも是非チェックして見て下さい。

 

Urban Dictionary
http://www.urbandictionary.com/