予約必須!4つ目のTDLホテル「東京ディズニーセレブレーションホテル®」の魅力 (2/2)

アンバサダー・ミラコスタ・ディズニーランドホテルに続く4つ目のディズニーホテル「東京ディズニーセレブレーションホテル®」。宿泊料が安いなど、その魅力を紹介。

執筆者: 平島裕希
懐かしのテントウムシのモニュメントも

以前からエレクトリカルパレードが好きだった人には懐かしい、今はもうパレードにはいないテントウムシのモニュメントもあります。

 

 

写真を撮るなら、施錠前の時間帯が狙い目

ロビーは深夜12時に明かりが暗くなり、中庭は深夜12時に鍵がかかります。

人がいない綺麗な写真を撮りたい方は、夜11時45分くらいに訪れるのがお勧めです。

さぁ、いよいよお部屋へ!
廊下は不思議の国♪

客室へと向かう廊下は、不思議の国のアリスのお庭のような雰囲気になっています。

全室の扉にバターフライが付いていますが、マイナーキャラなので「アリス」をDVDなどでチェックしていくと楽しめます。

 

 

お部屋には、キャラクターが勢揃い!

客室は、夢が詰まったキャラクターがぎっしりと描かれた壁が目をひく作り。

パークで過ごした感動をそのままに滞在できる空間です。

 

 

食事はどうする?
パークで済ませるか、ホテルのコンビニ等で調達するか

既存のホテルとの違いは、レストランがないことです。

 

朝食のみ提供してくれるカフェがあるのですが、ホテルのコンビニ以外に歩いて行ける距離に食料を調達できる場所がないので、昼食や夕食はパークで済ませてくるか、購入してくると良いでしょう。

 

カフェに電子レンジあり

なおカフェには電子レンジが置いてありますので、買ってきたお弁当などを温めて食べることができます。

 

 

注意!魔法は解けちゃう? 最大の魅力は安さ

なお、ホテルの名前が「セレブ」で始まるからと、高級なイメージを持つのは勘違いです。

俗に言う「セレブ」は「セレブリティ」の略で、セレブレーションホテルとは関係ありません。

 

セレブレーションホテルは、既存のディズニーホテルに比べ安いのが特徴です。

 

他のオフィシャルホテルと比べると…

他のディズニーホテルやオフィシャルホテルが、ディズニーリゾートラインやリゾートクルーザーなどを使って、割と現実を見ずにパークまで行けるのに対し、セレブレーションホテルの無料シャトルバスは、内装にディズニーっぽさはなく、移動の途中には民家やコンビニが見えます。


また、新しく建てたホテルではないので、お風呂が狭く古いなど、現実に戻る瞬間もしばしば…。

 

安く泊まれて「ハッピー15エントリー」が使えるのは、かなりお得!

ですが、他のディズニーランドホテル同様、開園15分前に一般の方よりも早く入れる「ハッピー15エントリー」が使えますので、ただ泊まるだけを目的とするなら、かなりお得です。

 

おわりに

1時間に数本のシャトルバスで15分~20分の距離にあるため、他のディズニーホテルのように「疲れたからちょっと部屋に戻って休憩」がしにくいホテルではあるものの、宿泊費が安い分、浮いたお金を食事やお土産に使えるのも事実。

 

お得に元気いっぱい遊びたい方は、ぜひ一度宿泊してみてはいかがでしょうか。

 
 コラムニスト情報
平島裕希
性別:女性  |  

可愛い物・甘い物・ファッション・ディズニー・ガールズトークが大好き+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
お肉中心の食生活ですが、美容の研究のために、オーガニック料理ソムリエの資格を取りました。
元百貨店店員・営業職のスキルを活かして、エレガントな所作やコミュニケーションについても執筆してます。