眉間のしわができる原因・予防・対策方法。深いしわに効く表情筋トレーニングや、効果的な美容成分を紹介。

 

ビタミンC

ビタミンCは美白効果で人気がありますが、抗酸化作用の高さにも注目したいところ。
老化を防ぎ、肌細胞の変質を抑えてくれる効果が期待できますよね。

コラーゲンとW使いで、コラーゲン生成にも一役買ってくれると言われています。

アルジルリン

「眉間のシワ」や笑いジワといった表情ジワを軽減させる目的で開発されました。
別名「塗るボトックス」として、期待されています。

レチノール

ビタミンAの一種で、ビタミンCやEとともに美容には欠かせない成分。

レチノールにはターンオーバーを整えるほか、繊維芽細胞を活性化させる働きがあります。
真皮層に本来あるコラーゲンやエラスチンに働きかけ、シワが目立ちにくくなるとのこと。

ただし過剰摂取は禁物で、女性の摂取量は、日に多くても2700μgREまでとされます。

おわりに

笑いジワとは違い、「眉間のシワ」はできれば出来て欲しくはないもの。
とはいえ、できてしまったからといって深刻にならず、のんびり日々のケアをしてあげることが一番かもしれませんね。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

生活 / 趣味
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ