渋谷・原宿・新宿でリアル脱出ゲーム?!今話題の参加型イベント、リアル脱出ゲームが面白い!
脱出ゲームってご存知ですか?
もともとはインターネット上のゲームで、ヒントを見つけて主人公をある密室から脱出させるというゲームです。いろいろな暗号などを解かなければいけないので、頭を使うゲームで、ハマってしまう人が続出しています。
そんな脱出ゲームをリアルなものにしたのが、リアル脱出ゲームです。
リアル脱出ゲームとは、参加者が実際に密室から抜け出すという、参加型イベントです。
部屋の中には様々なヒントが隠されていて、ひとつひとつ謎を解いて行くとその場所から脱出できるというものです。
筆者も実際に参加したことあるのですが、難しいけど解けると達成感のある、楽しいイベントでした。それから脱出ゲームにハマってしまい、携帯ゲームではもちろん、次はどのリアル脱出ゲームに参加しようかと考えています。
そのリアル脱出ゲームですが、意外と渋谷・原宿・新宿などといった都心で行われているものもあります。
代表的なのが「ヒミツキチオブスクラップ」という会社によるイベントです。
あるビルの一部屋を使って行われるものがほとんどですが、この会社では宮古島を使った島からの脱出など、大規模なものまであります。
1ゲーム大体2~3時間程度ですが、規模にもよります。
参加費用もイベントによってバラバラですが、だいたい2000円前後でしょう。
持ち物は大規模のものでない限り、特にないところがほとんどだと思いますが、参加前にそのイベントの概要をよく読んでおきましょう。また持ち物は必要でなくても、動きやすい服装で行くことをおすすめします。ヒントを探すためにあちこち動き回ったり、時には狭い空間をくぐったりすることがあるかもしれないです。
大人用の謎解きゲームなので、正直謎のひとつひとつは難しいです。
そのため、小さいお子様と参加を希望される場合は、事前に実施団体に問い合わせたほうがいいかもしれません。お子様が楽しめない場合があります。
事前にチケットを購入しておく必要があります。
チケットは大抵インターネットか、コンビニで購入することができます。団体によって違うので、調べてみましょう。
いかがでしたか。
普段は味わえない体験ができる、参加型イベントでした。
いつものデートで飽きてきてしまったというカップルにもおすすめです!
都内のものを紹介しましたが、地方で行われているものもあります。
インターネットで、「リアル脱出ゲーム」、「謎解きゲーム」などと検索すると、たくさん出てくるので探してみてください。
|
|
|
|