グルメなら押さえておきたいフィリピン料理の魅力。フィリピンフードフェアレポート

執筆者: 小野アムスデン道子 職業:美食旅ライター
はじめに

フィリピン料理と聞いても、まだ日本ではちょっと馴染みが薄いかもしれません。
フィリピンの酢と醤油で煮付けた豚肉や鶏肉のアドボという料理は、ご飯(フィリピンでは香ばしいガーリックライスに合わせます)にとてもマッチし、日本人のテイストにも合います。

フィリピンで料理雑誌の編集長も務める代表的なシェフの一人、Myrna Segismundoさんが来日して開催された、フィリピンフードフェア。

そのオープニングで、フィリピンのご馳走料理を味わってきました。

 

 

フィリピンの春巻きルンピア。

油で揚げるものもありますが、これは海老を使ってあっさりと焼いて仕上げてあります。 

 

アジアと西洋の影響を受けているフィリピンの文化・料理

フィリピンは、7000もの島が集まって出来ている国。
実は多様な民族が集まり、そこにスペインなど西洋の文化の影響も混じっています。

フードフェアに先立って、フィリピンの多民族的な一面を見せる様々なダンスが披露されました。

 

ミンダナオ島のきらびやかな民族衣装のダンス

スペインのマラガの影響を受けたダンス

 

酸っぱさ、甘さ、塩っぱさ、辛さと色々な要素が混ざり合う

フードフェアで紹介されたのは、Myrna Segismundoさん監修のご馳走料理。

フィリピン料理には、酸っぱさ、甘さ、塩っぱさ、辛さと色々な要素が混ざっているとのこと。
皮はパリッと、身はジューシーでとても美味しかったローストチキンも、タマリンドソースでちょっと酸味があって仕上がっているのが、フィリピン風です。

 

フィリピン風ローストチキン、タマリンドソース

 

フィリピンを代表するシェフMyrna Segismundoさん

 

フィリピンの代表的な煮込み料理アドボや焼き鳥、BBQなど

フィリピンの代表的な料理であるアドボは、スペインの漬け焼きを起源にしているようですが、フィリピンの酢を使った漬け汁を使うのが特徴的です。
しかし、醤油や砂糖、ニンニクなども使って、酸っぱさはあまりなく、味に深みが出るようです。

その他に塩で味付けた焼き鳥や、ポーク・バーベキューなどの串焼き料理もあります。
香ばしくて何本でも食べられそう。 

 

カリカリ豚のアドボ入りレタスカップとワンタン 

 

塩でシンプルに味付けた焼き鳥

 

ポーク・バーベキューは香ばしい味付け

 

おわりに

南国なので脂っぽくて味が濃いのではと思われそうですが、フードフェアで紹介された料理は、シンプルな中にちょっとしたスパイスが効いて、どれも美味しく、フィリピン料理のイメージが変わるものでした。

今、ビザの緩和もあって、フィリピンから日本に来る人は17万人と、昨年より65%も増加しています。

日本からフィリピンへ行く人も年間で46万人に迫る勢いだそう。
フィリピン料理というカテゴリーが、日本で注目される日も遠からず来るかもしれません。 

 
 コラムニスト情報
小野アムスデン道子
性別:女性  |   職業:美食旅ライター


海外・国内旅行、グルメ・レストラン、スパ、ライフスタイルの専門家
ロンリープラネット日本語版(メディアファクトリー)編集マネジャーを経て、旅を楽しむライフスタイルの提案を様々なメディアで執筆。日本旅行作家協会会員。