イギリス観光上級者向け!ロンドンで楽しめる移民街グルメ特集 (1/2)
イギリスは移民の国です。首都であるロンドンには、異なる宗教、言語、文化を背景とする、様々な人種がともに生活をしています。
大英博物館、バッキンガム宮殿、ハロッズを訪れるという観光の王道コースはすでに体験済み、というロンドン観光上級者は、移民街に出かけて、少し違った角度からロンドンを楽しんでみてはいかがですか?
地下鉄、Northern Line(ノーザン線)で北に向かい、Golders Green(ゴールダース・グリーン)駅に降り立つと、正装したユダヤ教徒の姿が多いことに驚かされます。
彼らは、ウルトラオーソドックス(超正統派)と呼ばれ、ユダヤ教徒の中でも最も厳格に戒律を守って生活をしています。
立派なヒゲをたくわえた男性は、黒い帽子にスーツ姿です。
既婚女性は、戒律で髪を剃るという教えがあるため、厳格な人は外出時には、かつらや帽子をかぶるそうです。
ユダヤ教の戒律では、豚肉、貝類など、食べてはいけない食品が厳しく定められています。
彼らが食べられる食品を「コーシャ」(ヘブライ語でふさわしい、または適正なという意味)と呼びますが、コーシャの認定を受けた食品を扱うお店やレストランには、必ず目印の認定証が貼ってあります。
少し入りづらい雰囲気はありますが、コーシャ認定のデリやレストランを覗いてみましょう。
イスラエルをはじめ、中東ではポピュラーなファラフェルはいかがですか。
ヒヨコ豆やそら豆をすり潰して、そこにスパイスを加えて揚げた、コロッケのようなベジタリアンディッシュです。
ヒヨコ豆のペースト、フムスをかけていただくのが定番です。
そのままでも美味しいのですが、お野菜とともにピタパンに挟んで食べるとボリュームたっぷり、お腹がいっぱいになります。
ユダヤ教の安息日である土曜日には、ユダヤ系のお店は全て閉まります。
この地域に出かけるなら、土曜日を避けたほうがよいでしょう。
地下鉄Piccadilly Line(ピカデリー線)のManor House(マナー・ハウス)駅とTurnpike Lane(ターンパイク・レイン)駅の間にあるGreen Lanes(グリーン・レインズ)通りには、トルコ系のお店が集まっています。
大きな食料品店を見つけたら、中に入ってみましょう。
地理的な位置関係からか、トルコの食べ物には、ヨーロッパ、中近東、アジアの要素が混ざり合っています。
お土産にはバクラヴァがお勧めです。
バクラヴァは、クルミやピスタチオなどのナッツを、ペーストリーに挟んで焼いたお菓子です。
焼きあがったところにシロップをたっぷりとかけてあるので、とても甘いです。
予めパック詰めされているものもありますが、大きなお店では、ケーキのようにショーウインドウにディスプレーされています。
トルコ系のお店で絶対に外せないのは、パン。ふわふわで、平べったいトルコパンには、ほんのりとした甘みがあります。
店内の窯で焼いているところもあるので、運が良ければ、焼きたてが食べられるかもしれません。
本格的にお腹がすいたら、トルコ料理レストランに入りましょう。
ケバブなどの肉料理が多いですが、トマトやナスをふんだんに使ったトルコ料理は、日本人の口にも合います。
ラムケバブは思っているよりもクセがなく、病みつきになる人続出です。
メインの前に運ばれてくるパンやピクルスが美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいそうになりますが、ボリューム満点のメインが控えていることをお忘れなく。
以前、バングラディシュ人街としてご紹介した東ロンドンのブリックレーン。
そこよりも更に東にあるHackney(ハックニー)地区は、ベトナム人街です。
Kingsland Road(キングスランド・ロード)には、ベトナム料理店が集まっています。
|
|
旅行とマーケット・蚤の市めぐりが大好きな庶民派ロンドナー。
コレクションのヴィンテージ食器を眺めている時に幸せを感じます。
ロンドン発 -庶民的生活-
http://workingclass.blog109.fc2.com/
Travel.jp「たびねす」にてガイド記事執筆中
http://guide.travel.co.jp/navigtr/707/
|
|