![お尻の黒ずみ、ザラザラの原因と解消法!美尻ヒップケア6選](/static/img/space.gif)
綺麗にしていても、脱いだらお尻が…という女性は、とても残念です。
気にはなっているけれど、お尻のブツブツや黒ずみがの解消方法が分からない。
そんな方も、この機会に「すべすべお尻」を目指してみませんか?
目で確認しにくい場所ですが、まずは自分のお尻の状態を確認しましょう。
お尻の皮膚は、自分が思っているよりもダメージを受けています。
お尻は古く乾燥した角質が肌表面に居座ってしまう「角質肥厚」が起こりやすいため、ハリとツヤが不足し、ザラザラした肌触りになりやすいのです。
また、年と共に筋力の衰えなどから、お尻ラインの崩れが見られます。
この場合はヒップアップのエクササイズやストレッチを行うことで、たるみを解消できます。
座った時にかかるお尻への圧迫などによる血行不良が、新陳代謝を低下させ、乾燥による黒ずみを招いてしまいます。
お顔にするように、お尻にもしっかりとボディクリームや化粧水などで、お風呂上がりに保湿してあげましょう。
座り仕事が多い人は、椅子とお尻の摩擦によって黒ずみに繋がりやすいようです。
柔らかいクッションなどで、お尻と椅子の摩擦を緩和してあげましょう。
常に同じ場所に圧がかかる事を避けることも大切です。
痩せ気味の方は特に黒ずみが出来やすいため、硬い場所に座る時はクッションなどを使用しましょう。
体を洗った時の摩擦、洗い残しやすすぎ残しも、お尻のニキビや黒ずみなどの原因にもなります。
清潔にすることが1番大切ですが、出来てしまった黒ずみをゴシゴシ洗うのは禁物です。
石鹸をよく泡立てて優しく洗ってあげましょう。
下着選びも大切です。
通気性の悪い下着は、痒みや摩擦、あせもを引き起こし、ますますお尻環境を悪くしてしまいます。
なるべく綿や絹など天然素材で柔らかく、通気性の良いものを選びましょう。
下着のデザインも、お尻を包み込むデザインのものにすると、ズレて摩擦になる心配もありません。
ボディスクラブやパックなどで、週1程度ボディトリートメントしてあげるのもよいでしょう。
スベスベの極上ヒップを目指して、毎日予防とケアを続けていきましょうね。
|
|
関連コラム
-
LATTE COLUMN
-
-
Fashion Latte編集部
-
BEAUTY LATTE
-
|
|