もやしの気になる効能は?

1袋数十円で買える、庶民の味方もやし。

沢山入ってはいますが、何となく水分多めで、きゅうり同様、栄養がないと思われがち。

 

確かに、もやしの95%が水分です。

しかし、他にも地味に嬉しい健康効果が隠されていたのです。

 

 

もやしのカロリーは徹底的に低い!

もやし一袋あたりのカロリーは、なんと約30kcal前後。

数袋食べても100kcalに達しないので、満腹感を得るためには非常に効果的な食材です。

 

ちなみにスーパーなどでよく見られるもやしは、「緑豆もやし」という種類です。

そのほか先端に豆がついている「大豆もやし」や、先端が黒い「ブラックマッペ」という種類もあります。

 

もやしに栄養はあるのか?

実はこのもやし、いくつかの嬉しい栄養素を持っているのです。

 

ビタミン群

もやしには、 ビタミンCを始めとしたビタミンB1・B2・B6などが含まれています。

肌荒れやストレス対策、疲れの回復に大切な栄養素ですね。

 

野菜を摂るのは高価で手間が掛かると悩む人も、もやしであれば大量に食べれますし、なにより安いので嬉しいですね。

 

カリウム

9割が水分の、もやし。

当然利尿作用が高く、体内の塩分を尿として外へ排出してくれます。

 

むくみが気になる時に食べると良さそうですね。

 

食物繊維

もやし一袋で納豆1パック分の食物繊維が含まれています。

納豆が食べられない人は、もやしで代用するのも手です。

 

アスパラギン酸

もやしに疲労回復効果があるとは驚きですね。

 

実はもやしに含まれる「アスパラギン酸」は、多くの栄養ドリンクにも使われているアミノ酸成分。

余計な添加物や甘味料などが含まれていないので、もやしを食べる方が健康的ですね。

ちなみにアスパラガスから見つけた成分のため「アスパラギン酸」と呼ばれています。

 

効果的に栄養を摂るための食べ方
加熱はサッと

長く炒めてしまうと、ビタミン類やミネラルが破壊されてしまいます。

味の染みたくたくたもやしがお好きな方も多いかとは思いますが、もやしは一番最後に投入するようにしましょう。

 

蒸して食べよう

炒めるより蒸した方が栄養素も壊れないのでお勧めです。

蒸してナムルにしたり、蒸したものを付け合わせとしてトッピングすると良いでしょう。

 

洗い過ぎはNG 

お水にも弱いビタミン類。

もやしは過度に洗う必要はありませんので、さっと水に潜らせる程度にしておきましょう。

 

おわりに

ちなみに大豆もやしだと、栄養素は2倍近くにまでなります。

ビタミンCが最も多いのはブラックマッペ。

 

どのもやしも単品で食べるというより、何かと一緒に食べる、量のかさ増しとして活用すると、効率的に摂取出来て良さそうです。 

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

美容 / 健康管理
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ