お風呂で出来る「小顔になる方法」3選。超簡単なのに顔痩せ効果アップ♡
山本小枝子
顔痩せに命を懸けている、美意識の高い女性にご提案したいのが、お風呂で出来る「ながら」小顔ダイエット。
忙しい女性も、入浴時やバスタブに浸かっている時に一動作加えるだけでOK。
難しいエクササイズやマッサージも必要ない、簡単な小顔痩せポイントをご紹介します。
フェイスラインの崩れは、加齢の他に表情筋の衰えも原因の1つです。
適切なマッサージやエクササイズで表情筋を鍛えることは出来ますが、歯磨きの時に「ついでに」行ってしまいましょう。
奥歯を磨くときは縦、前歯や前奥歯を磨くときは横と、大きく開くようにしましょう。
うがいをする際、口をすぼめ、口内で水を左右に移動させるようにしましょう。
口元のたるみ、ほうれい線にも効果的です。
洗顔後、湯船に浸かりながら清潔な手で頬や顎ラインをむにむに触りましょう。
少し痛みを感じたり、硬くなっている、気持ちがいいと思った箇所は、特にむにむに揉みます。
顔のコリはそのままにしておくとむくみに繋がるので、コリをほぐしてあげましょう。
柔らかい場所へ無理に力を入れたり、引っ張ったりするのはNGです。
耳たぶの裏側からやや下あたりを押してみましょう。
かなり痛みを感じる人は、リンパの流れが滞っていて老廃物が排出されていないかも。
ぎゅっと押して、離すと血流が良くなっているのを感じませんか?
むくみは放置するとそのままついてしまいますから、毎日ケアを行い、蓄積を防ぎましょう。
仰々しいマッサージなどは、毎日継続するには少しつらいものがあります。
美顔器などもプラスアルファの効果が期待できますが、お持ちでない方は、こうした継続できるちょっとした動きを取り入れてみませんか?
|
|
|
|