• Latte
  • Fashion
  • コラム
  • 玄関を「臭い」から「いい香り」へ!匂いの原因、おすすめの消臭方法とは?

玄関をいい匂いにするには?玄関をいい香りにするには「消臭」が大切です。玄関の嫌な臭いの原因は、主に靴・靴箱から発生する生活臭。臭いを取るおすすめの方法・対策方法をまとめました。(重曹、10円玉、消臭剤、消臭スプレーなど)

 

玄関「臭い」って思われてるかも…

 

 

「玄関」は、外から家への入り口。 

玄関が無臭か、いい匂いがするか、それとも嫌な臭いがするか。

香ってきた匂いによって、その家に住む人の印象まで左右してしまいます。

臭い印象にならないように、日ごろからやっておきたい消臭対策をご紹介します。

 

 

玄関の臭いの主な原因は?

 

 

靴の匂い(汗や皮脂汚れなど)

汗や皮脂汚れが溜まった靴を、ケアすることなく収納することで雑菌が繁殖し臭いのもとに。

このような靴がたくさんあるほど、臭いも強くなります。

また、雨で濡れた靴を乾かさずに放置するのも臭いの原因となります。 

 

靴箱のカビ

汚れた靴を入れて、靴箱を閉め切った状態にすると、雑菌が繁殖し嫌な臭いの原因に。

また、靴箱はとても湿気がこもりやすい場所です。

湿気によりカビが発生してしまうことで、嫌な臭いが玄関に広がることも。 

 

換気が不十分

十分な換気ができていないため、空気が溜まってしまうことも。 

玄関に窓がない、ドアを開けっぱなしにするのに抵抗があるなどの理由で、換気がしにくい。

 

部屋自体から生活臭がする

玄関が臭いの発生源ではなく、部屋から生活臭が流れ込んでいることも考えられます。

 

 

①靴の臭いを消す

 

 

まずは、靴の臭い対策をしましょう。

洗える靴は、洗濯機や手洗いで洗うのがベストですが、洗えない靴は以下の方法がおすすめです。

 

★重曹を布製の袋に入れて靴に入れる

重曹100g程度を布製の袋に入れて、靴の中に一晩入れておきます。

重曹の消臭作用で臭いを簡単に取ってくれるおすすめの方法です。

 

★靴の中に10円玉を入れる

軽い臭いであれば、片足5枚程度の10円玉を靴に直接入れます。

10円玉の銅が、臭いのもとの雑菌を取り、臭いを消してくれます。

※長期間入れずに必ず取り除くようにしてください。

 

★消臭スプレーをかける

消臭スプレーをかけたら、外でしっかり乾かしましょう。

湿ったままは雑菌が繁殖するもとなので注意。

 

CHECK!

 

 

②靴箱の臭いを消す

 

 

靴の臭い対策をしたら、次に靴箱の臭い対策をしていきましょう。

靴箱の臭い対策は、湿気を溜めこまないようにするのがポイントです。

 

★定期的に換気

定期的に靴を取り出して、靴箱の中を換気するよう心がけましょう。

 

★新聞紙をひく

棚の上に新聞紙を引き、その上に靴を並べましょう。

新聞紙が湿気を吸い取り、次に換気をするまでの間、湿気予防の役割を果たしてくれます。

 

★重曹を置く

空いている容器に重曹を入れて靴箱に入れておきます。

湿気とともに臭いも吸収してくれるのでおすすめです。

 

★靴に乾燥材を入れる

お菓子に付いてくる乾燥材を靴の中に入れて、靴から発生する湿気を防ぐのも良いです。

もちろん少量の重曹を入れるのでもOKです。

 

CHECK!

 

 

③消臭剤を置く

ドでか無香空間 消臭剤

 

靴や靴箱の臭いをとったら、玄関が臭くならないよう対策として消臭剤を置きましょう。

匂いは下に溜まりやすいので、足元や低い位置に消臭剤を置くと良いです。

 

 

④芳香剤を置く

ランドリン ルームディフューザー

クラシックフローラル

 

玄関の嫌な臭いをしっかりと消臭し、クリーンな状態になってから香り付けをします。

臭いが残ったまま、芳香剤やルームフレグランスを置くと、臭いが混ざりいい香りにはなりません…。

芳香剤は、靴箱の上のような高い位置に置くようにしましょう。

香りが鼻を通るよう低い位置に流れ落ちるので、いい匂いだと感じやすくなります。

 

CHECK! 

 

 

玄関は、臭いよりもいい匂いがした方が得!

 

 

いい匂いの玄関にするには、まず消臭をしっかり行いましょう。

玄関が「いい香り」だと、素敵な家だと思ってもらえますよ♡

 

NEXT! 

 

この記事を書いたコラムニスト

関連コラム