お見舞い品のマナー!入院時に喜ばれるおすすめ物と、贈ってはいけない物まとめ(花・食べ物・小物など)

執筆者: 大西 紘平 職業:アパレル接客・暮らしガイド

 

 

はじめに

家族や友達が急に入院し、お見舞いへ行くことがありますよね。

さてそのとき、お見舞いに何か持って行こうとして迷ったことがありませんか?

何が喜ばれるのかサッパリ浮かばない、そんな悩みを抱える方もいらっしゃいます。

お見舞いで喜ばれるものがあれば、逆にNGなものもあります。

もしタブーとされるものをお見舞いへ持って行った場合、状況が状況ですから結構気にしてしまう方も多いようです。

 

今回は、お見舞いに持って行くものとして、何がOKで何がダメなのかを分かりやすく紹介します。

 

 

 

お見舞いで喜ばれる物は?

大まかに分けると、お見舞いで喜ばれる物は「水やお茶」「お菓子や果物」「あると便利な小物類」です。

入院中は暇になることが多いため、本も喜ばれます。


食べ物は好物を持って行くと元気が出るかもしれません。

どれも入院の期間に関係ないので、お見舞いの際には持って行きましょう。

飲料・食べ物類のおすすめ

飲料や食べ物は、食事制限が無い方のお見舞いにおすすめです。

  • 炭酸など刺激物は避け、お茶や水など無難なものにする。
  • ニオイがキツイ食べ物や刺激の強いもの、片手で食べにくいお菓子は避ける。
  • 病院によっては持ち込み制限があるため、事前に確認する。


これらを守るようにして下さい。

例えば、珍味が好きだからといってスルメなどを持ち込むと、大部屋の場合ニオイが充満し、他の入院患者の方に迷惑を掛けてしまいます。

実際に、これで大目玉を喰らった方もいらっしゃるようです。

食べ物は和菓子やゼリーなど、味もニオイも控えめなものを選びましょう。

飲料についても同様です。

病院により飲料・食べ物の持ち込み基準が異なるため、受付で確認することも忘れないようにしましょう。

 

 

便利な小物類のおすすめ

長期・短気入院に関わらず喜ばれる意外な小物があります。

  • マグネット
  • フック
  • 小さい置き時計
  • 小物入れ
  • ポケットティッシュやウェットティッシュ

 

マグネットは書類などを貼り付けておく時に便利です。女性でしたら可愛らしいデザインにするとよいでしょう。

フックも同様に、収納場所が少ない病室では重宝します。

小物入れは爪切りや体温計など、ちょっとした小物を整理する際に使用できます。

ただし上記は1つか2つあれば十分ですので、既に持っていないか確かめてから贈るようにしましょう。

置き時計は、大部屋でベッドから時計が見えにくい時に活躍してくれます。

時間を見ることは多いので手元にあると便利です。

ティッシュ類は手を拭く時に使うため、最低でも一つは欲しいところです。ウェットティッシュですと万全ですし、退院後も使えますね。

 

花はNGな物が多い

お見舞いの定番といえば花です。元気になれる明るい色味であれば、他の患者さん達の心も潤してくれることでしょう。

しかし、NGとなっているものが多くあります。

 

花の形状に気を付ける

最も有名なのが鉢植えです。「根付く」意味から、入院が長引くことを連想させてしまいます。

また、花粉症の方もおり、生花禁止の病棟も多くなっています。

まずは花が大丈夫かどうか、受付に聞いてからにしましょう。

 

花の種類に気を付ける

シクラメンや菊もNGです。

シクラメンは「死」や「苦」など言葉の語呂合わせが悪く、菊もお彼岸を連想させます。

 

においが強いものはNG

またニオイが強いものや花粉が飛ぶもの、散りやすい花も避けましょう。

 

白や赤はNG

赤色の花は血を思わせるため、持ち込まないようにして下さい。

白色もお葬式を連想させてしまいます。

 

プリザーブドフラワーの場合

 プリザーブドフラワーの場合は、暖かな色味(黄色やオレンジなど)を選んで持っていくとよいでしょう。

 

 

持って行くと嫌がられる小物は?

入院時の必需品といえば歯ブラシやパジャマです。

しかしこれらもお見舞いで持って行くことはNGとなっています。

短期入院ならまだしも長期入院している方にとっては、更に入院が長引く事を連想させてしまうからです。

「必要だろう」と気にせず持って行き、裏目に出てしまったケースもあります。

パジャマなどはご家族か、もしくは本人から頼まれた場合に持っていくようにしましょう。

 


おわりに

お見舞いは結構気を使うと思います。

特に花はチョイスが難しいので、迷った時は無難な食べ物類(ゼリーなど)がおすすめです。

どうしても花を持っていきたい場合は、花屋で「お見舞い用」と伝えるようにしましょう。

 

小物類も、入院時に忘れがちなので、持って行くと喜ばれることが多くあります。

もし入院している方本人の希望があれば、そちらを優先して持って行くようにしましょう。

 
 コラムニスト情報
大西 紘平
性別:男性  |   現在地:香川県  |   職業:アパレル接客・暮らしガイド

コラムをご覧いただきありがとうございます。

服飾専門学校を卒業後はアパレル業界へ数年間身を置いていました。
Latteではファッション(業界ネタ中心)や生活の知恵など、様々なコラムを執筆しています。

今は下記のブログでも情報を配信中です。

flappe(フリーランス・フリーライター向け情報サイト)
http://flappe.guide-book.xyz/

ぐーぱん(ファッション業界の最新ニュース)
http://gu-pan.com/

お気に召しましたらGoogle+のページもご覧下さい。
コラム配信のお知らせをいち早くお届けします。

*Google+*
https://plus.google.com/107466210478032391080/about

*Twitter*(ぐーぱん専用)
https://twitter.com/gu_pan_news