全部混ぜるだけ♪簡単ベイクドチーズケーキの作り方&フルーツアレンジレシピ
簡単でおいしいケーキが作りたい!
女子たるもの、ひとつくらいは得意なスイーツレシピを持っていたいものです。
ですがケーキ作りとなると、スポンジが膨らまないやら、固くなってしまうなど、失敗が付き物です。
そこでオススメしたいのが、ベイクドチーズケーキです。
家にある材料で簡単に、失敗せず、しかもアレンジまで効くレシピをご紹介します。
ビスケット生地がやみつき! ベイクドチーズケーキ
材料(18㎝ホール1個分程度)
ケーキ
- クリームチーズ/200g
- 生クリーム(牛乳でも可)/200ml
- 卵/2個
- 薄力粉/大さじ3
- 砂糖/大さじ5
土台
- ビスケット/15枚ほど
- バター/25〜30g
5ステップで出来る、簡単レシピ♪
1. 溶かしバターを馴染ませたケーキ型の底に、お好きなビスケットを敷き詰める
敷き詰めたら、冷蔵庫に入れておきます。
- 固い土台の食感がお好みなら
ビスケットを細かく砕き、溶かしバターと混ぜたものを敷き詰めます。
スプーンなどでしっかり押し固めると、固い土台になります。
2. クリームチーズを冷蔵庫から出して、柔らかくしておく
レンジでやわらかくする場合は、様子を見ながら、少ない秒数で加熱しましょう。
3. クリームチーズに砂糖を加えて、よく混ぜる
よく混ざったら、生クリーム、卵、薄力粉も加えて、さらに混ぜます。
4. 冷蔵庫から土台を取り出し、3.をゆっくりと流し込む
5. 180°のオーブンで約40〜50分間焼く
ご家庭のオーブンにより、温度が変わってきます。
様子を見ながら、焼き加減は調節してください。
完成!
焼き終わったら、冷まします。
型から取り出し、カットするのは、完全に冷めてからにしましょう。
フルーツを加えるだけの、アレンジレシピ
せっかく作り方をマスターしたのですから、レシピの幅を広げましょう。
冷凍ブルーベリーをONするだけ!
甘酸っぱいブルーベリーと、チーズの相性はバツグンです。
冷凍ブルーベリーなら、いつでも身近なスーパーで手に入るようになりました。
流し込んだ生地の上にブルーベリーを散らして、同じように焼くだけで出来上がりです。
スライスりんごのコンポートで、華やかなケーキに昇格!
ベイクドチーズケーキは、生クリームのケーキに比べるとカジュアル感が強いですが、これなら華やかで、お祝いの席にも最適です。
一見難しそうですが、実はとても簡単に作れます。
- ベイクドチーズケーキを焼いている間に、りんごのコンポートを用意
- りんごをよく洗い、皮ごとスライスする
- 小さなお鍋にりんご、少量の水、砂糖、レモン汁を入れて、少し煮る
- 冷ましたケーキの上にりんごのコンポートを飾り、ケーキ用シロップを塗って艶を出す
コンポートは、加熱しすぎると茶色くなってしまうので、シャキシャキ感がなくなる程度で大丈夫です。
おわりに
冷蔵庫にある材料で、分量調節も簡単なレシピをご紹介しました。
絶対に失敗しないのに、とっても美味しく仕上がります。
ぜひ一度、試してみてくださいね。
|
|
コラムニスト情報
|
|