ネガティブな言動は不幸を引き寄せる?負のエネルギーから身を守る6つの対処法
こんにちは、ストーンセラピスト久保みやこです。
なんだか最近ツイていない、不幸続き…もしかして何かに取り憑かれているのでは?
魔除け、厄除けをした方がいいのでは?
そんなことを心配してしまう方もいるかと思います。
今回は、日常生活におけるネガティブエネルギーとその影響についてご案内します。
まず「魔除け」と一口に言っても、その定義は人によって色々だと思います。
日本人には割とおなじみの、厄年の厄除けの「厄」もある意味「魔」でしょうか?
この場合、身に降りかかる「災難」であったり「病気」や「事故」などがイメージできますね。
「魔」として頭に浮かぶのは、いわゆる神仏の祟りや霊障ですね。
よほど霊感の強い方などはいわゆる「霊障」ということも考えられますが、まず、普通に生活している中で、見ず知らずの亡くなった方の「霊障」に影響されることはありません。
「見ず知らずではなく、例えば、ご先祖様のは?」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、亡くなったご先祖様も、子孫に祟るというようなことはありません。
たとえご先祖様が何かをお知らせしたいと思っていても、愛する子孫を苦しめることは絶対ありません。
ですから、お墓参りに行けなくても、家にお仏壇が無くても、ご先祖様には日頃から感謝の気持ちを伝えて頂きたいです。
神様や仏様だって、バチが当たるなんてことはありません。
例えば、神社やお寺での参拝の仕方が、多少作法通りでなかったとしても、心を込めてお参りすればいいのです。
但し、あまり「お願い」ばかりするのではなく、「感謝の気持ち」を伝える方がいいですね。
神仏やご先祖さまに手を合わせるとなんとなく気持ちがすっきりするのは、宗教的な意味合いからではなく、日本人のDNAに組み込まれているものなのでしょう。
よく、無念な亡くなり方をされた方が、自縛霊や浮遊霊となるという話も聞かれますが、そういう「霊」もネガティブエネルギーのひとつです。
自分自身がネガティブな考えになっていると、そういったエネルギーと同調してしまいます。
また、霊感が強いという自覚がなくても、いわゆる「心霊スポット」のような場所には、決して近づかないようにしてくださいね。
なお、昨今流行りの「パワースポット」と呼ばれているところでも、たくさんの人の「念」が集まってしまって
、逆に「心霊スポット」のようにになっていることがありますので注意してください。
もちろん、磐座(いわくら)などのご神体や、ご神木には、むやみに触れないようにしましょう。
亡くなった方の霊障よりも厄介なのは、生きている人間からのネガティブなエネルギーなのです。
人間ですから、「恨み」や「妬み」「嫉妬」などの感情が湧く事は仕方ありませんが、いつまでも根に持ったり、仕返しをしようなどと思わないでください。
そういうネガティブな感情を引きずっていると、ネガティブなエネルギーを引きよせてしまいます。
また、こちらからも、そういうネガティブなエネルギーは出したくありませんものね。
「言霊」という言葉がありますが、「汚い言葉使い」にはネガティブなエネルギーが乗っかりますので、なるべく言葉使いにも気をつけて頂きたいです。
人を罵るような言葉や不平不満の言葉を使うと、何より使った自分自身が傷つくということを忘れないでください。
ネガティブな言動や心は、同じエネルギーを引き寄せてしまいます。
健やかに過ごすために、上記で挙げた言動を行っていないか、もう一度振り返ってみましょう。
次回は「魔除けとお守りに効果的なパワーストーン」についてご紹介します。
|
|

京都で「石花」というパワーストーンショップをやっています。
石花はしゃっかと読みます
天然石を使ったアクセサリーのオーダーメイド販売
クリスタルヒーリング、個人セッション、
各種講座、WS、お茶会なども開催しています。
〈コズミック・ダイアリー公式公認講師〉
大好きなパワーストーンと高次の存在にサポートして頂きながら、
楽しく共振し、幸せになる魔法を伝えていきたいと思っています。
そして、出逢った方を笑顔にしたい♪
笑顔の輪を世界中に広めていきたい♪
それが私の願いです♡
■ホームページ
http://shakka.nikomaru.org/index.htm
■携帯サイト
http://www.at-ml.jp/57315/
■ブログ
http://ameblo.jp/milulu101/
facebook:パワーストーンショップ石花shakka
Twitter:パワーストーンショップ石花(しゃっか)
Line:公式アカウント→パワーストーンショップ石花
■実店舗
〒602-0053
京都府京都市上京区小川通今出川上る中小川町232番地1
パワーストーンショップ石花(しゃっか)
TEL 08053240385
・地下鉄今出川(4番出口)から徒歩10分
・市バス「堀川今出川」より徒歩4分
☆営業時間:11:30~19:30
※不定休ですので、ご来店の際はお電話でご確認ください
|
|