英語の「どういたしまして」のネイティブっぽい答え方

執筆者: T-Okada

英語で「どういたしまして」と言いたい場合、"You're welcome"以外の表現を知っていますか?

今回は英語でお礼を言われた際に、ネイティヴがよく使う英語での返事の仕方をご紹介いたします。さらっと言えると、とてもかっこいいかもしれませんね!

 

 

ポピュラーな英語の「どういたしまして」
No problem.

字のごとく、「問題ないよ!」と言う意味ですが、英語ではお礼を言われた時の「どういたしまして」の代わりとして使います。

 

"No probs"とちょっとくだけた感じで言うと、ネイティブっぽくてかっこいいです。ただし、英語ビギナーレベルでは、背伸びせずに"No problem"とちゃんと伝えた方が気持ちが伝わります。

 

My pleasure.

"pleasure = 喜び、嬉しさ" という意味があり、この場合は「あなたのお役に立てて嬉しいです!」や「よろこんで!」と言う意味で「どういたしまして」のかわりに使われます。お礼を言う方のことを気遣っている雰囲気があり、個人的にはとても好きな表現です。

 

正式には"It's my pleasure"ですが、"My pleasure"と言うのが一般的です。

 

Any time.

"Any time = いつでも" と言う意味ですが、何かのお礼に対して、「あなたのためならいつでも喜んでやるよ」と言う意味で「どういたしまして」の代わりに使われることが多い英語表現です。

 

こちらの表現も、お礼を言う方のことを気遣っている雰囲気が素敵ですね。

 

 

その他の英語の「どういたしまして」
That's ok

「大丈夫!」「OKだよ!」

とてもシンプルな形ですね。

 

It was nothing 

「なんでもないよ!」「大したことないよ!」

 

Sure.

「当然のことをしたまでだよ!」

 "Sure thing"と言う表現方法もありますが、こちらも全く同じ意味で使われます。

 

Don’t mention it.

「お礼なんて言わなくてもいいよ!」

 

Not at all.

「あんなの全くなんでもないよ!」

 

Happy to help.

「あなたのお役に立てて嬉しいよ!」

Happy to helpと答えると、よりネイティブっぽく聞こえます。

 

おわりに

英語で答える「どういたしまして」についてご紹介いたしました。直訳すると違った意味でも、「どういたしまして」の代わりに使われる英語がたくさんあったとか思います。

外国人からお礼を言われた際には、参考思い出していただければ幸いです。

 

また英語で感謝を伝える方法については、下記を参考にしてみてください。

 

 

 
 コラムニスト情報
T-Okada
性別:男性  |   現在地:日本  |  

観光に携わるお仕事柄、日本中、世界中をいったりきたりしています。
みなさんのお役に立つ情報を発信できればと思います。