ぽっこりお腹やたるんだお腹を引き締めるなら、関節を動かすのがおすすめ。ウエスト痩せに効果的な関節運動エクササイズのやり方を紹介。

ぽっこりお腹&たるみは、関節を動かせば解消できる!

こんにちは、パーソナルトレーナーの和泉大樹です。

 

運動をしても食事制限をしてもぽっこりお腹、たるみがなくならないと悩んでいる方、日頃からちゃんと関節を動かしていますか?


動かしていないと言う方は、その関節を動かしていないことが、ぽっこりお腹とたるみの原因かもしれません。

 

 

なぜ関節を動かさないと、ぽっこりお腹&たるみができるの?
ぽっこりお腹とたるみのメカニズム

1. 関節を動かさない

2. 筋肉が硬くなる

3. 筋肉が衰える

4. 姿勢が悪くなってぽっこりお腹になる

5. 余った皮膚や脂肪によってたるむ

 

1. 関節を動かさない

デスクワークなどで長時間同じ姿勢をしていると、関節は同じ角度でほぼ固定されてしまいます。

 

2. 筋肉が硬くなる

そして、関節を動かさないでいると筋肉が硬くなり、本来の弾力性も失われていきます。

また、猫背など悪い姿勢でいると、さらに筋肉に負担が加わり、より硬くなります。

 

3. 筋肉が衰える

筋肉が硬くなると、次第に筋肉を動かす機会も減っていき、使わない筋肉は少しずつ衰えていきます。

 

4. 姿勢が悪くなってぽっこりお腹になる

これらが股関節周辺で起きれば、骨盤が前後左右に傾く原因になったり、姿勢の崩れに繋がったりします。
肩関節周辺で起きれば、背中が丸くなったりして、こちらも姿勢の崩れに繋がります。


姿勢が崩れて悪くなると、内臓下垂の原因に繋がり、お腹がぽっこり出てしまったり、たるみができたりしてしまいます。

 

5. 余った皮膚や脂肪によってたるむ

そして、筋肉が衰えて減ってできたスキマには、脂肪が蓄積されやすくなり、蓄積された脂肪はたるみとして身体に現れてきます。

 

ぽっこりお腹&たるみを解消する方法

身体のたるみが気になる方は、これらの関節を普段から動かすように意識してみましょう。

 

また、歩く時に大股気味に大きく股関節を動かす、猫背など悪い姿勢にならないようにするなど、ちょっとした事に気をつけるだけでも変わってきます。

この関節を動かして、たるみ解消!
  • 顎関節 (顔周辺の筋肉)  ⇒ フェィスラインのたるみ
  • 肩関節 (肩周辺の筋肉)  ⇒ ぽっこりお腹
  • 肘関節 (腕周辺の筋肉)  ⇒ 二の腕のたるみ
  • 股関節 (骨盤周辺の筋肉) ⇒ ぽっこりお腹、お尻のたるみ
  • 膝関節 (太もも周辺の筋肉)⇒ ぽっこりお腹、太もものたるみ
  • 足関節 (足首周辺の筋肉) ⇒ ぽっこりお腹、足のむくみ

 

おわりに

毎日しっかりと関節を動かし筋肉を使っていれば、たるみは自然と解消します。

 

ぽっこりお腹やたるみは、関節を動かしていないと言う身体からのサイン。
是非とも毎日身体を動かして、関節をしっかりと動かすように意識してみましょう。

このコラムに関するタグ

LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ