「iPhone8(Plus)」と「iPhone X」の特徴と新機能まとめ!買うなら、どれにする?

「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X(テン)」の特徴と新機能を解説。もしカメラを利用する機会が多いようなら、iPhone 8 PlusかiPhone Xを選んでおいた方が楽しみが多いかもしれませんね。

執筆者: 矢野勇雄 職業:パソコンサポーター
iPhone 8・iPhone 8 Plus・iPhone X、買うならどれ?

こんにちは、パソコンサポーターの矢野勇雄です。


2017年9月13日に、新しいiPhone、4.7型の「iPhone 8」と5.5型の「iPhone 8 Plus」と「iPhone X(テン)」がAppleから発表されました。
iPhone 8とiPhone 8 Plusは9月22日発売されていて、これを追いかける形でiPhone Xは11月3日に発売されます。

ここからは、「iPhone 7」などと比べてどう進化しているか、また、「iPhone 8」・ 「iPhone 8 Plus」と「iPhone X(テン)」の違いなどを解説します。

 

 

iPhone 8・iPhone 8 Plusの特徴

iPhone 8・iPhone 8 Plusは、iPhone 7・iPhone 7 Plusの後継機種です。

表側から見ただけではiPhone 7・iPhone 7 Plusとの違いがよくわかりませんが、背面が大きく変わっています。
背面側では、元から使われていた金属フレームにガラスが被されています。

色の種類は、「スペースグレイ」「シルバー」「ゴールド」の3色があります。
内蔵ストレージは、「64GB」と「256GB」の2種類です。

 

【iPhone 8】4Kビデオ撮影機能が強化

画面サイズ4.7型のiPhone 8では、画面解像度は1334×750ドットです。
iPhone 7やiPhone 6sなどの従来機種と変わりません。


カメラも画素数やf値はiPhone 7と同様ですが、4Kビデオ撮影機能が強化されています。
4Kビデオで、秒間60フレームの撮影ができるようになりました。

iPhone 8のバッテリー動作時間は、iPhone 7とほぼ同じになっています。

 

  • 連続通話時間 … 最大で14時間
  • インターネット利用時間 … 最大で12時間
  • ビデオ再生 … 最大で13時間
  • オーディオ再生 … 最大で40時間

 

【iPhone 8 Plus】写真撮影がもっと楽しく!「ポートレートライティング」搭載

画面サイズ5.5型のiPhone 8 Plusでは、画面解像度は1920×1080ドットです。

 

背面にはデュアルカメラが搭載されており、人物を精細に写しながら、背景はきれいにぼかす「ポートレートモード」も利用できます。
この機能により、一眼レフカメラのようなボケのある写真を撮影しやすくなっています。


また、iPhone 8 Plusには顔検出と深度マップの機能を使い、影やスポットライトエフェクトを適用できる「ポートレートライティング」という機能が加わっています。


iPhone 8 Plusのバッテリー動作時間は、以下のとおりです。

  • 連続通話時間 … 最大で21時間
  • インターネット利用時間 … 最大で13時間
  • ビデオ再生 … 最大で14時間
  • オーディオ再生 … 最大で60時間

 

iPhone Xの特徴

色の種類は、「スペースグレイ」「シルバー」の2色があります。
内蔵ストレージは、iPhone 8・iPhone 8 Plusと同じく「64GB」と「256GB」の2種類です。

 

ホームボタンなし!指紋認証は利用不可

iPhone Xでは「Super Retina HDディスプレイ」と呼ばれる全面ディスプレーを採用しており、ホームボタンがなくなっています。

このために、「Touch ID」と呼ばれる指紋認証機能が省かれています。

 

顔認証機能「Face ID」搭載

代わりとして「Face ID」と呼ばれる顔認証機能が搭載されています。
顔認証機能では、カメラに加えて赤外線センサーなどによって顔の立体的な情報を得て認証を行います。
「Face ID」は「Touch ID」と同様、画面ロックの解除やアプリの購入、Apple Payなどに利用できます。

 

5.8型の有機ELパネルを搭載

画面サイズは5.8型で、画面解像度は2436×1125ドットです。
この画面には、有機ELを採用しています。
素子自体が発光するために、黒色の発色がきれいで色ムラが出にくくなっており、色が鮮やかに表現できる特徴があります。

 

カメラ機能は、iPhone 8 Plusよりもさらに上!

背面には、iPhone 8 Plusと同様にデュアルカメラを搭載しています。
画素数は、iPhone 8 Plusと同じ1200万画素です。

 

また、f値が広角f1.8、望遠f2.4で、iPhone 8 Plusよりも望遠側が明るくなっています。
さらにiPhone Xでは、従来の広角カメラ側に加えて望遠カメラ側にも光学式手ぶれ補正機能が搭載されました。

もちろん、iPhone 8 Plusに搭載されている「ポートレートライティングモード」にも対応しています。

新機種3つに共通する特徴は?
より高速なCPU搭載

CPUは全機種で、「A11 Bionic」が採用されています。

これは、iPhone 7/7 Plusに使われていた「A10 Fusion」の後継CPUです。

「A11 Bionic」には、4個の「効率コア」と2個の「性能コア」の合計6個のコアが搭載されており、ソフトウエアを作業内容ごとに効率良く分離して実行するようになっています。
iPhone 7のA10 Fusionに比べて、4個の効率コアは最大70%、2個の性能コアは最大25%も高速で、ゲームの3Dグラフィックス性能も強化されており、A10 Fusionよりも30%も速いといわれています。

 

 

動画機能が進化 

iPhone 7では4K(30fps)、スローモーションビデオ(1080p/120fps、720p/240fps)が利用できました。

それが新機種ではさらに進化して、ビデオ撮影では4K(最大60fps)、スローモーションビデオ(1080p/120fpsまたは240fps)が利用できます。

また、手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオが利用できます。

 

ワイヤレス充電に対応!

充電方法は従来のiPhoneと同じLightningケーブルによる充電のほかに、全モデルにワイヤレス充電機能が追加されています。
新しく「Qi」規格のワイヤレス充電に対応したため、市販されているQi規格対応のワイヤレス充電台を用意すれば、iPhoneを置くだけで充電できます。

 

高速充電も可能に

なお、USB端子経由で大容量の電源を供給できる「USB PD」(USB Power Delivery)にも対応したため、高速充電もできるようになっています。

アップルのWebサイトにある、USB Type-C出力のACアダプター「Apple USB-C電源アダプタ」と「USB-C-Lightningケーブル」(それぞれ別売)を使うことによって、30分間で最大50%の急速充電が可能になります。

 

通信機能は?

Wi-Fiは、全機種でIEEE802.11acでMIMOに対応しており、最大867Mbpsで通信できるのは従来と変わりません。
LTEの通信機能はiPhone 7の最大450Mbpsから、新機種全てで最大800Mbpsに強化されました。

 

Bluetoothは、5.0対応に

Bluetoothは、従来のBluetooth 4.2からBluetooth 5.0対応アップグレードされました。

これにより、Bluetooth 5.0対応の周辺機器と、さらに高速に通信可能になりました。

 

あなたにぴったりなiPhoneはどれでしたか?

iPhone 8・iPhone 8 PlusとiPhone X(テン)。

これらの新機種では、これまでのiPhoneと比べて、4K動画撮影の強化や顔認証、ワイヤレス充電などが追加されています。

ますます便利に使えるようになっていますので、現在使用中の携帯電話・スマートフォンが買い替えの時期に来ている方は、検討してみてはいかがでしょうか?

 
 コラムニスト情報
矢野勇雄
性別:男性  |   職業:パソコンサポーター

福岡市とその近郊でパソコンの出張サポートをやっています。パソコンを使っていて困った際のサポートを行っています。具体的にはパソコンの初期設定、インターネットへの接続、ウイルスなど迷惑ソフトの削除、旧パソコンから新規パソコンへの各種設定・データの引っ越しなどをやっています。