1日でニューヨークを満喫!おすすめ定番のNYモデルコース
有名な観光名所や美術館、おしゃれなカフェなど見所満載で、ニューヨークには一度は行ってみたいですよね。けれど、いざ旅行の計画を立ててみると、あれもこれもと行きたい場所が多すぎて観光だけで何日もかかってしまうのではないでしょうか。
そこで、ニューヨークの定番スポットの効率的なまわりかたを紹介したいと思います。
時間は目安として、参考にしてください。
ニューヨークの朝食の女王と呼ばれる「Sarabeth's Restaurant(サラベス)」で優雅に少し遅めの朝食をとりましょう。
著者のおすすめはエッグベネディクトとフレンチトースト。どちらも絶品です。
↓ サラベスから地下鉄を使って、バッテリー公園まで移動します。
バッテリー公園から自由の女神を見ることができます。
フェリーに乗れば自由の女神の足元まで行けたり、王冠部分の展望台に行くこともできますが、入場料やフェリー代、さらには時間もかかるため、バッテリー公園から見るだけで十分だと著者は思います。
↓ 地下鉄で20分弱。
晴れていたらニューヨークが一望でき、ニューヨークに来たという実感ができる定番の観光スポットです。入場料は大人1人25ドルです。
↓ 徒歩約15分
言わずとも知れたタイムズスクエアは一度は行って、あの大きな看板と写真を撮っておきたいですね。
↓ 徒歩で約20分
タイムズスクエアからセントラルパークにはほどで行けます。
この広い公園にはたくさんのオブジェやメリーゴーランド、サイクリングもでき、のんびり楽しめます。公園の周辺にはサンドイッチなどが売っている屋台などもあり、そこで昼食を買うのもいいでしょう。
↓ 徒歩ですぐ
セントラルパークに隣接しているメトロポリタン美術館は、ニューヨークを代表する美術館と言ってもよいでしょう。入場料は大人1人25ドルです。
↓ 地下鉄で約20分
ニューヨークで美味しいオイスターを堪能しましょう。
「オイスターバー&レストラン」はグランドセントラル駅内にあり、アクセスもよく、値段もそんなに高くないのでおすすめです。
↓ 地下鉄で約15分
ミュージカルは是非とも行っていただきたいです。感動ものです。
またミュージカルなので英語が分からなくても楽しめるとは思いますが、日本語でDVDなどを見てあらすじを知った状態ならば、より楽しめるかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか。
このコースならば定番スポットを効率よく回れるのではないかと思います。
しかし定番スポットだけでなく、移動中に気になったお店に寄ってみるのも、旅の醍醐味ですよね。
アメリカの観光スポットコラムはこちら
|
|
|
|