モテたい男性の下心は筒抜けだった…嘘や浮気を見破る恋愛フェロモンの正体とは?

執筆者: 雪見かおる 職業:ライター/コラムニスト
はじめに

魅力的な男女を目の当たりにすると、よく「あの人からはセクシーフェロモンが出ている」なんて言い方がされますよね。

しかし、具体的にフェロモンとは、どういうことを言うのでしょうか?

色気のある男女のこと?

それとも単純に良い男、良い女ってこと?

モテにも繋がるフェロモンですが、今回はそんな恋愛フェロモンの正体を心理学的に解明してみましたので、ご紹介します。

 

 

フェロモンとはどういうものか

そもそもフェロモンは、虫から脊椎動物に至るまでの動物がコミュニケーションとして用いているものです。

対して人間は、フェロモンを感受する鋤鼻器が退化しているため、ほとんど使われていないのが現状なのだとか。

なぜなら人には言葉、仕草、言動など、より繊細に情報を伝える手段があるので、わざわざ原始的なフェロモンに頼る必要がないのですね。

そして、似たような働きを持つのが、人の「体臭」と言われています。

例えば、カナダマギル大学のランドストレム博士らが行った研究で、女性達が、Tシャツに残った臭いから、血縁者と非血縁者の区別が出来たという実験結果が明らかになっています。

しかし、これはあくまでも無意識的な判断ということで、意識的にはどちらの臭いかは区別出来なかったのだそうです。

いわば、近親相姦を避けるためなど、人間の本能的な勘がそうさせたと言えそうですね。

 

人が無意識のうちに判断していることとは

他にも、こんな実験結果が得られています。

デュッセルドルフ大学のパウゼ博士らが行った実験で、試験を控えた大学生49人を集めて、試験直前の緊張した状態で流した「不安の汗」と、同じ学生から運動で流した「スポーツの汗」を、別の14人の学生達に嗅がせて、識別してもらうというものです。

すると正解率は51%と、この数値を見るだけでは、意識的に識別しているとは言えなさそうですね。

ですが、脳画像上では、二つの汗に対して異なる反応を示していたと言います。


つまり、ランドストレム博士が行った実験と同じく、無意識的には緊張した不安の汗と、運動で流したスポーツの汗を、人はきちんと区別出来ているということです。

さらに具体的な脳の動きとして、不安の汗には、同情や苦痛に関与している「島皮質」が活性化したのだとか。

もしかしたら不安の汗は、周囲に同情心を掻き立てるように出来ているのかもしれません。

人間の体は、良く出来ていますね。

 

男性の下心は女性には筒抜け?

同じく汗に関わる実験で、こんな面白い結果が発表されています。

実験を行ったのは、米ライス大学のチェン博士らで、20代男性20人に、20分間あるビデオを見てもらうというもの。

一つは教育番組で、もう一つは男女が性行為をしているアダルトビデオです。

見終わったあとに、それぞれのビデオを見た時に出た汗を、女性19人に嗅いでもらったところ、意識上では、どちらが好ましいというのは分からなかったそうです。

ところが脳の活動を見てみると、アダルトビデオを見ながら出た汗の方が「眼窩前頭野」「視床下部」といった脳部位が強く反応したそうです。

ちなみに、眼窩前頭野は嗅覚に、視床下部は性行為に関与する脳部位です。

無意識レベルとはいえ、男性の下心を女性が汗で見極めているとなると、女性の観察眼は侮れないと言えそう。

男性の嘘がバレやすい、彼の浮気をすぐに見抜いてしまうのも、どことなく説得力がありますよね。

おわりに

相手の気持ちは、表情や行動で大方読み取れます。

ですが、人は本能的にも、相手の気持ちを読み取る機能を備えていると分かると、もしかしたら好きな人も、本能でその人を選んでいるのかもしれません。

 

そう考えると、恋がまた違った風に見えてきませんか?

 
 コラムニスト情報
雪見かおる
職業:ライター/コラムニスト

はじめまして。
Webメディアのニュース記事を執筆しています、雪見かおるです。

小さいころに男女のあり方について疑問を抱いて以来、「性別ってなんだろう?」「人を好きになることってどういうこと?」と、あれこれ思いを巡らせてました。

真面目に考えると頭がパンクするので、適度にゆる〜く世の中のまかり通っている恋愛、ジェンダー論について検証していきたいと思います。

よろしくお願いします。

ブログ:http://airbook431.blog.fc2.com/