使い道自在!北欧フィンランドのお洒落なペーパーナプキンと使い方アレンジ (1/2)
フィンランドでは、自宅に友人を気軽に招いてコーヒーや紅茶を楽しむ習慣があります。
そんな時に、良く使われている必需品の1つがペーパーナプキンです。
小・中・大のサイズがありますが、一般的に良く使われているのが、写真の小・中のサイズです。
二つ折りになっていて、絵柄や色が豊富で美しいのが特徴です。
季節によっても色々な柄のペーパーナプキンが販売されるので、フィンランドの家庭のテーブルは、とてもお洒落です。
専門店で売られているのではなく、小さなスーパーでも様々な種類がお手頃価格で販売されています。
それ程、生活に身近で便利アイテムなのですね。
それでは、どのように使用されているのか、幾つかご紹介します。
メインディッシュのお皿の上には、スタイリッシュな姿のペーパーナプキン。
これは飾りではなく、しっかりしたぺ ーパーナプキンですので「汚したら、もったいない」という概念を捨てて使用しましょう。
2つ折になっている状態を、そのままお皿の上に置いたり、三角に折ってナイフ&フォークをその上に置くパターンもあります。
この様にペーパーナプキンリングを使っても雰囲気が変ってきます。
リング状になっている木製のヘラ鹿はフィンランドのAarikka社のものです。
動物・植物・他にも諸々な形があります。
小さいサイズのペーパーナプキンは、こんな風にコーヒーカップの下に敷くと、お洒落度がアップします。
白鳥の羽のようになっているアレンジも、特徴的でエレガントですね。
孔雀の羽のようなスタイルは、豪華さが増します。
「ご自由に取って下さい」と言う時は、このように入れ物に入れて、セルフサービス式にしたりもします。
他にも色々な折り方があります。
こんな風に、レシピ本の1ページに、基本的な折り方が記載されていることもあります。
また、季節の行事が近付いてくると、雑誌などにも個性的な折り方が紹介されます。
こんな風に折り、角を丸く切って広げると、また違った雰囲気に変身します。
丸いお皿にも合うし、シンプルなケーキもペーパーナプキン効果で華やかになります。
|
|
フィンランドの北の小さな村ラーヌヤルビに住んでいます。
五感を感じながら、ゆっくりとした生活を心がけています。
● Kassun koti HP
http://www.kassunkoti.fi/
- 我家ではフィンランドで田舎暮らし体験をしたい方のホームステイを受け入れています。
● 日々の暮らしが分かるブログ Kippis! from Finland
http://kippisy.exblog.jp/
● 北欧雑貨のお店 Kassun kauppa
http://kkauppa.exblog.jp/
- 北欧レトロ雑貨や布の販売
- 個性的な柄の布を使ってテキスタイル用品を縫い販売
|
|