簡単!写真修正でどんな写真もプロ級に仕上げるコツ
あなたは日々撮り溜めた写真の中から選りすぐった1枚を、人に見せたりネットに公開したりしたいときに、どのような手段をとっていますか?
どこか暗くて色がさえない、「撮ったまま」の写真をメールで送ったり投稿してはいませんか。
あなたが撮影した写真に少しでも不満を感じたとしたら、その写真を見た人も同じように感じています。
写真を見つける手間や時間を省き、人に見せても恥ずかしくない写真にするには、専用の「写真整理・編集ソフト」を使えば簡単ですが、きちんとした機能を備えているソフトは、ほとんどが有料です。
そのような中で、無料で使えるできるすぐれものの写真整理・編集ソフトが、 実はあります。
それが今回紹介する「PhotoDirector 3DE」です。
「PhotoDirector 3DE」は素直で使いやすいのが特徴です。写真を見つけやすく、キレイに編集もできますし、なにより使用期限がないので、1度 インストールすれば、本格的な編集ツールをずっと無料で使い続けられるのです!
以下に、「PhotoDirector 3DE」の優れた特徴をみてみましょう。
どんな写真もそのままでは暗かったり、明るすぎてまぶしく感じるものなど、なにかしらの不満があるものです。
そこでまずおすすめしたいのが「調整」の「自動色調」です。これをクリックするだけで、明るさや色の不自然さ をカ ンタンに解消できます。
その後は色調のスライダーをドラッグして微調整することで、自分の理想の写真に近づけることができます。
もし写真が傾いていたらまっすぐ見えるように調整したり、写真の見せたい部分だけを切り取ったりして、気持よく人に見てもらえるように仕上げます。

左が補正前、右が補正後。明るさや傾き、構図をカンタンにここまで補正できます。
気になるととことん気になってしまうのが、顔の傷や、汚れなどです。
このような部分を一瞬にして自然に消してくれるのが「スポット補正」ツールです。
下図のように吹き出物の部分をクリックすると、肌の質感を保ちながら、じゃまな吹き出物を消すことができます。

また、ほくろなど消したい部分の大きさに合わせてサイズを調整したり、 きれいな肌の部分を移動させたりすることで、さらに自然に仕上がります。
PhotoDirector 3DEでは、キレイに編集した写真が、すぐにFacebookにアップできてしまいます。操作に慣れると、撮ったままの写真を アップすることに抵抗を感じてしまうかもしれません。
「共有」から「Facebook」を選んでFacebookにログインをすると、PhotoDirector 3DEで選んでおいた写真が自動でアップロードされて、Facebookに公開されます。

最後に、PhotoDirector 3DEをずっと使い続けられる最大の理由は、永久無料というコスト的な有利性に加えて、写真編集に十分な機能を備えている点です。
本格的な編集ツール触れて慣れることで、プロレベルの作品をどんどん生み出すことができるようになります。
これだけの機能をそろえていて、無料で扱いやすいソフトはほかにはありません。
ぜひ気軽にダウンロードして、楽しみながら人に自慢できる写真に仕上げて活用しましょう。
|
|
|
|