お中元を風呂敷で包んでプレゼント。図解付き「平包み」の包み方 (2/2)

「季節の和菓子と楽しむ日本茶サロン」主宰・日本茶アドバイザーが、お世話になっている方やお稽古事の先生などへのお中元の品の選び方、渡し方のマナーなどを紹介。

執筆者: 柳澤ゆり子 職業:日本茶サロン主宰/日本茶アドバイザー/煎茶道師範
Aを元に戻し、Cを箱にかぶせ、くるみます

 

左角のBを箱にかぶせます

 

右角Dをかぶせます

はみ出た分は、内側に折り込みます。

 

 

Aを箱にかぶせ、くるみます

 

完成です

 

おわりに

今年のお中元シーズンは、自分なりの気持ちを込めて、風呂敷に包んでお中元を持参してみてはいかがでしょうか。

 

もし紙袋で持参する場合には、袋から出してお渡しするのがマナーですのでお気をつけくださいね。

ただし、急いでいる時や、外でお会いしてお渡しする場合で、相手の方もそのまま持ち帰る方が都合が良い場合は、「紙袋のまま失礼します」と一言添えてそのままお渡しください。

 
 コラムニスト情報
柳澤ゆり子
職業:日本茶サロン主宰/日本茶アドバイザー/煎茶道師範

自宅サロンにて「季節の和菓子と楽しむ日本茶サロン」及び「風呂敷塾」主宰。
身近な日本茶や和菓子・風呂敷から、四季のある日本で暮らす幸せを再認識して頂けたら♡と思い「美味しく楽しく美しく♪」をモットーに活動中。

煎茶道師範としても(まだまだ駆け出しではありますが)お稽古をさせて頂いております。ふろしき研究会所属。

ブログ:柳澤櫻園の『和の茶論(サロン)』かまくら http://wanosalon7.exblog.jp

 

 生活のコラム

 ビジネス・経済のコラム