iPhoneアプリ開発が簡単に!初心者向け「FileMaker(ファイルメーカー)」入門
こんにちは、ITコンサルタントの池本伸治です。
今回は、正式名称を「FileMaker Pro」(ファイルメーカープロ)と言うデータベース・ソフトウェアについて、その凄い機能と特徴をご紹介します。
高機能のソフトウェアに進化した最新バージョンは「14」。※2015年8月時点
古いバージョンをご存知の方も、その進化にきっと驚かれることでしょう。
FileMakerは、マイクロソフトのAccessと比較して語られることが多いのですが、似ているようで全く違います。
Accessは、VBAというプログラミング言語を覚える必要があります。
一方のFileMakerでは、スクリプトという手動操作の手順のようなものを順次指定していくだけでOK。
そのため、初心者でも、とても簡単にシステムを完成させることができるのです。
今まで、ITの専門家がプログラミング言語を使って数週間かけて開発していたシステムを、FileMakerを使うことで、わずか数日で開発することも可能になります。
その開発パフォーマンス力は、実に優秀です。
複数のハードで使える
FileMakerは、Windows、Mac、iOSデバイス(iPhone/iPad)やWebのマルチ・プラットフォーム環境で、シームレスに動作します。
つまり、マルチ・プラットフォーム環境でのデータ共有が可能ということだけでなく、iPhone/iPad用のシステムの開発も、とても簡単にできてしまうのです。
例えば、Windows(Mac)のPC上で作ったiPadのシステムが、iPadでそのまま動きます。
この際、無料アプリのFileMaker Goが必要になりますが、iPadのシステムを、難しいプログラミング言語なしで作成できるのは驚くべきことなのです。
FileMakerは、OracleやSQL Serverのような本格的なRDB(リレーショナル・データベース)です。
FileMakerと他のRDBとの違い
- 画面レイアウトや帳票レイアウトを作る部分も含まれている。
- SQLと言うデータベースを操作する言語を覚える必要がない。
つまり、簡単に検索ができるのに、本格的なデータベースということになります。
また、画像や音声、各種ファイルをデータベース化することができるので、簡単に動画や文書のデータベースを作ることができてしまいます。
FileMakerの凄い機能と特徴について、知って頂けたでしょうか。
次回は、FileMakerを使ったシステム開発の手順をご説明したいと思います。
|
|
|
|