可愛いピンクが似合わない!肌色の種類によって似合うピンクが異なります。可愛い色が苦手でも、パーソナルカラーに沿った選び方をすれば安心です。
こんにちは。
カラーコーディネーター兼カラーセラピスト・パワーストーンセラピストの安田です。
今回は、常に女性に人気の「ピンク」のカラーコーディネートを取り上げます。
ピンクは可愛らしすぎて苦手、という方も多いようですが、合わせる色によってはイメージを変えることもできます。
ピンク色の定番ともいえるイメージ「ロマンティック」「エレガント」「キュート」とは違うカラーコーディネートをご紹介していきます。
ピンクの種類いろいろ
ピンクは色の幅がとても広い色です。
明るいピンクもありますし、鮮やかなピンクもあります。
色みも、赤に近いピンクもあれば、紫に近いピンクもあり、それぞれのピンクで印象が大きく異なります。
まず、8色のピンクをご覧いただきましょう。
あえて、似ているピンクを引き離して載せてみました。
それぞれのピンクの印象はいかがしょうか。
あなたに似合うのは、どのピンク?
A、C、Fはイエローベースが得意とするピンク。
B、E、Gはブルーベースが得意とするピンクです。
ピンクは、ブルーベースのうちサマータイプがもっとも得意とする色ですが、いろいろなピンクがありますので、他のタイプが着こなせるピンクも数多く存在します。
ライトタイプはA、Bが似合いますし、ウィンタータイプやビビッドタイプはD、Eのように鮮やかなピンクが似合います。
ソフトタイプはF、Hが似合うのですが、優しい色を得意とするソフトタイプはサマータイプに並び、ピンクがよく似合うタイプの一つと言えます。
今回ご紹介するイメージ別のカラーコーディネートは、このソフトタイプのイメージそのものである「マイルド」と、ビビッドタイプやディープタイプが得意とする大人の女性のイメージ「セクシー」です。
優しく穏やかなイメージのカラーコーディネートです。
見ていると心が落ち着いて、ほんわかとした気持ちに包まれるような組み合わせです。
大地の色や木々の色を組み合わせることで、田園風景を思わせるコーディネートが完成します。
色みの薄いライトタイプ、柔らかい色みのソフトタイプが得意とするピンクを使ってのコーディネートになります。
ピンクの可愛らしい面ではなく、妖艶な面に注目したカラーコーディネートです。
女性らしい色の代表格であるピンクは、大人の女性にも似合う色です。
イエローベースのピンクでも、ブルーベースのピンクでも作ることができるイメージですが、どちらのピンクでも合わせる色は鮮やかで、深みのある色に限定します。
中和させるために無彩色(色みのない色)を使う場合は、黒を使うと良いでしょう。
洋服の色だけでなく、口紅やネイルといったメイクカラーとしても大活躍のピンクですが、可愛らしいイメージのカラーコーディネート以外にも、組み合わせる色によってイメージを大きく変えるコーディネートが可能です。
ぜひ、いつものピンクとは違うカラーコーディネートを見つけて、楽しんでみてください。
|
|
関連コラム
|
|