【花柄、水玉、ボーダーetc】柄物の服をおしゃれに着る!柄ものコーデのポイント

花柄、チェック柄、ストライプ、水玉…柄ものの洋服はコーデに少し悩みますよね。体型に合わせた柄物ファッションの着こなし方を解説します。

執筆者: 安田 紀子 職業:カラーコーディネーター・カラーセラピスト・パワーストーンセラピスト
柄ものコーデをオシャレに見せるポイントは?

こんにちは。カラーコーディネーターの安田紀子です。

 

今回は、柄物の服のコーディネート術についてのお話です。


実際にお洋服や雑貨、インテリアファブリックなどを買いに行かれると、実は無地の物はそれほどなくて柄物のほうが多いことに気づかれると思います。
では、そのような柄物は、どう組み合わせたらスッキリとセンスよくまとまって見えるのでしょうか。

 

MEIMU

 

柄物の洋服の上手な合わせ方は?

最近は花柄とチェック柄を合わせたり、水玉とストライプを合わせたりといった雑貨もよく見かけますが、お洋服でこういった柄×柄の組み合わせをセンスよく着こなすことは至難の業です。

やはり、手軽に柄物を楽しむには、組み合わせるものは無地がいいかと思います。
このときも、柄物の中に使われている色を使うと、まとまり感が出ます。

 

自分に似合う柄物の洋服を選ぶポイント

では、自分に似合う柄物とはどんな柄なのでしょう。

いくつか判断するポイントがありますが、最初のポイントとしては、「柄のタイプ」になります。
一口に「柄物」と言っても、いろいろな柄があります。

 

花柄、ストライプ、水玉など、こういった柄を大まかに分けてみます。

 

柄は直線的?円形?

分け方は「直線的な柄」か「円形の柄」か。
例えば、水玉は間違いなく円形の柄です。ストライプやボーダーも間違いなく直線的な柄です。

花柄はやはり花びらの丸みがあるので円形の柄、チェックはカクカクしているので直線的な柄に分けます。

次に、この柄と自分の体型とで考えます。
これはもう、簡単。

 

ぽっちゃりさんは「円形の柄」を、細身・骨太さんは「直線的な柄」を選ぼう

丸みを帯びた体型の方は円形の柄を、スレンダーな方や骨太でガッチリしている体型の方は直線的な柄を選ぶようにします。
これだけでバランスがとれます。

 

小柄で痩せ型さんは「細かい柄」を、大柄さんは「大きめの柄」を選ぼう

さらに、身長があまり高くない、痩せているといった小柄な方は細かい柄を、大柄な方は柄も大きなものを選ぶようにします。

 

好きな柄物をうまく着こなすポイント

そうは言っても、似合わない柄だって身に着けたいことはありますよね。

そんな時は次のような方法で工夫します。

柄物を使っている面積が少なく見えるようにする

具体例としては、柄物シャツの上からセーターを着るなどです。

こうすると、見える柄の部分は襟元と袖口だけになりますので、「似合う」「似合わない」をそれほど意識しなくて済みます。

 

柄そのものがあまり目立たないような配色がされている柄物を選ぶ

下の2つを見比べてみてください。

 

 

左の図より右の図のほうが水玉が目立ちますよね。
左は地色と柄の色が同じ「赤」の色相(色あい)ですが、右は「青」の色相のため、目立ちます。

 

柄そのものの色あいが同系色になっているものを選ぶと、柄が主張しないため似合わない柄でも無難に着こなすことができます。

合わせる無地物を同系色にする

この方法は、全体を見た時に柄物の面積を少なく見せるという点で1番と共通していますが、柄を隠して見える部分を少なくするのではなく、周囲の色に協力してもらうことで柄物の印象を和らげるという方法です。


トップとボトムの組み合わせを考えた時、前述のように、柄に使われている色を一色使うとまとまりが良いのですが、それでは柄が目立ってしまい、似合わない柄を身に着けている場合のコーディネートとしてはお勧めできません。

そこで、柄の地色と同系色を合わせ、遠目で見ると1色に見えるよう大きな面積を作ります。

これにより、柄物は大きな面積の一部でしか使っていないように見せることができます。

下の2つを見比べてみてください。

 


左の組み合わせのほうが、トップの水玉の柄が目立たないはずです。

 

柄ものの洋服を上手にコーデしてみよう!

さあ、いかがでしたでしょうか。


実際にはデザインや素材によっても違ってきますが、「似合わないから」といって敬遠するのではなく、「どうやったら似合うか」を探し、いろいろな柄物にチャレンジしていただければと思います。

 
 コラムニスト情報
安田 紀子
現在地:神奈川県川崎市  |   職業:カラーコーディネーター・カラーセラピスト・パワーストーンセラピスト

川崎市でカラーサロン「nrk color circle」を営んでおります、安田紀子です。
4シーズンを細分化したパーソナルカラー10タイプ分類を対面診断、写真診断で行っています。カラーセラピストとしての知識も活かし、似合う色プラス効果的な色の使いかたをお伝えしています。
TEL:080-1177-9439 
〒216-0004 川崎市宮前区鷺沼1-11-14 鷺沼パレス906
HP:http://nrkcolor.com/

・日本色彩学会正会員
・色彩検定1級/後任カラーデザイナー
・東商カラーコーディネーター検定1級(第2分野)
・カラーセラピスト
・パワーストーンセラピスト

 

 ファッションのコラム