【スマホ画面の汚れ対策】指紋や皮脂でギトギト!汚れの落とし方・防止する方法。

スマートフォンの画面が汚い…。皮脂汚れが取れない…。スマホ画面が指紋や油で汚れやすい人必見!正しい汚れの落とし方で、汚れにくく防止することができます。スマホ画面の汚れをきれいにする方法・汚れにくくする予防対策をご紹介。(フィルム、クリーニングクロス、ウェットティッシュ、スプレー)

執筆者: 釘崎アンナ 職業:サブカル研究家

 

スマホの画面がすぐに汚れる!どうしたらいい?

 

 

さっき拭いたはずなのに、スマホの画面がもう汚い。

スマホの画面が汚れている人は、「だらしない」印象を与えてしまいます。

スマホが汚れやすい原因、汚れから防ぐ方法をご紹介します。

 

 

スマホの画面が汚れやすい人の特徴

 

 

汚れてもすぐに掃除しない

いつも画面が汚れていると感じる人は、汚れを放置してしまう癖があるのかもしれません。

あとで掃除しようとして放置すると、汚れが蓄積し、拭くだけでは落ちにくくなってしまいます。

結果的に汚れが落ちきらないので、拭いても拭いてもすぐに汚れが付いてしまうのです。

 

画面にフィルムを貼っていない

スマホ画面に、ヒビ割れ防止や汚れ防止フィルムを貼っていないと、すぐに汚れてしまいます。

フィルムを付けている場合でも、見やすさや美しさを重視した光沢フィルム(ツルツル素材)は汚れやすいです。

また、最初に付けたフィルムを交換することなく長期的に使い続けると、細かな傷に汚れがたまりやすくなります。

 

油分の多い肌質

汗をかきやすい、皮脂が出やすいなど、「油分の多い肌質」はスマホが汚れやすいです。

皮脂汚れからスマホを防ぐには、 すぐに掃除すること・正しい掃除方法を習慣付ける必要があります。

 

「ながらスマホ」をしがち

食べながらスマホ、メイクしながらスマホなど、「ながらスマホ」をしがちな人は指紋汚れが付きやすいです。

習慣を見直す、もしくは正しい掃除方法を身につけましょう。

 

 

スマホの画面を汚れから防ぐ方法

 

 

汚れに気づいた時点で掃除する

基本中の基本は、画面の汚れに気づいた時点で掃除をすること。

汚れの蓄積を防ぐためにも、習慣付けるよう心がけましょう。

 

画面汚れ用の掃除グッズを使う

スマホ画面を掃除する際に、ティッシュハンカチ服の袖などでこするのはNGです。

皮脂汚れが落ちているように見えて、実は伸ばしているだけなのです。

画面の汚れを落とす専用掃除グッズを常備しておきましょう。

 

<おすすめ掃除グッズ>
★画面用クリーニングクロス
クロスの繊維で汚れを絡め取ります。眼鏡拭きでもOK。
★画面用ウェットティッシュ
通常のウェットティッシュでは、画面のコーディングが剝がれてしまう可能性があります。
必ず画面用のウェットティッシュで拭くようにしましょう。
★画面用スプレー
クリーニングクロスにスプレーをかけて使います。
キレイになるだけではなく、除菌やツヤ出し効果もあります。

 

汚れ防止フィルムを貼る

スマホ画面に汚れ防止用フィルムを貼りましょう。

光沢フィルム(ツルツル素材)ではなく、マットフィルム(さらさら素材)にすることで、汚れが付きにくく・目立ちにくくなります。 

 

フィルムを定期的に交換する

汚れ防止用フィルムは、定期的に取り換えるようにしましょう。

長期的に同じフィルムを貼り続けていると、汚れが蓄積し、見えない細かな傷に汚れが付きやすくなります。

汚れが付きやすくなったり、傷が付いたら交換のタイミングです。

 

スマホケースを使う

スマホケースを使っていない、ケースは使っているけれど画面はむき出し。

そんな方は、手帳型のスマホケースを使ってみてはいかがでしょうか?

手帳型のスマホケースであれば、落としたり、バッグの中で画面に傷が付くことを防いでくれます。

 

タッチペンを使う

マメな人であれば、タッチペンを使うのもおすすめです。 

指で直接触る回数が減るので、必然的に汚れが付きにくくなります。

 

 

スマホの画面がきれいだと好印象!

 

 

スマホ画面の美しさは、持ち主の美しさも表します。

だらしない人だと思われないためにも、スマホ画面をキレイに保つよう心がけましょう。

 

NEXT!

 

 
 

 生活のコラム

 PC・家電のコラム