【立ち入り注意】世にも奇妙で美しい「日本の廃墟」まとめ。
美しい?怖い?日本で見ることができる、おすすめ「廃墟」まとめ。心霊スポットから遊園地、美しすぎる廃墟まで、廃墟マニアも絶賛する廃墟を住所や写真、動画と一緒に紹介します。
ゾクゾクする美しさ…
廃れた雰囲気と、何かが出てきそうな悍ましさ。けれど美しい…。
そんな「廃墟」にハマる人が続出。
その中でも特におすすめな「日本の廃墟5選」を、写真や動画、ストリートビューで紹介しちゃいます!
1.化女沼レジャーランド(宮城県)
撮影日:8月2016 @2017 Google
宮城県大崎市にある遊園地の廃墟。レトロな遊具と廃れた雰囲気が、少し不気味。
売却に関する噂もあるので、現存しているうちに見に行っておきたい。園内にあるレストラン内や、謎の仏壇?のある部屋にもストリートビューで入れるので、そこもチェック。
2.犬島精錬所跡(岡山県)
撮影日:7月2016 @2017 Google Picasa
岡山県岡山市にある銅の精錬所の廃墟。大正8年に操業を廃止になってからも、建物の美しさや独特な雰囲気から、映画やドラマなどのロケ地としても使われている。
3.摩耶観光ホテル(兵庫県)

兵庫県神戸市にある観光ホテルの廃墟。廃墟マニアの間でもかなり人気のあるスポットで、建物の中まで見れます。
廃墟ならではのヒンヤリした雰囲気がたまらない場所。
摩耶観光ホテル
住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山
住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山
4.平和観音寺(兵庫県)
撮影日:9月2013 @2017 Google
兵庫県淡路市にある寺院の廃墟。廃墟になったのは2016年と割と最近のことだが、そびえ立つ世界平和大観音像を見上げ、寺院を巡ってみるとなんとも言えないゾクゾクした気持ちになりそう。
5.新潟ロシア村(新潟県)

新潟県阿賀野市にある、テーマパークの廃墟。2003年に閉村してからもその姿はハッキリ残り、荒廃した雰囲気に多くの廃墟マニアが訪れる。パーク内のホテルでは閉村後に火事があったそう。
新潟ロシア村
住所:新潟県阿賀野市笹岡1956
住所:新潟県阿賀野市笹岡1956
さいごに
日本の廃墟、いかがでしたか?気になった方はぜひ調べてみてください!
訪問する際は、心霊スポットと呼ばれる場所や、立ち入り禁止になっている場所もあるので、注意して訪問してくださいね。
|
|
コラムニスト情報

職業:サブカル研究家
|
|