夏こそ保湿が大切!夏場なのに肌が乾燥してしまう理由と、乾燥させないテクニックを紹介。紫外線・エアコンなど、夏の環境はお肌にとって過酷。冬に負けないケアが必要です。

夏のお肌も保湿が大切!乾燥させないテクニックとは?

こんにちは。アンチエイジングアドバイザーの大森美有です。

 

みなさんは、夏でもしっかり保湿していますか?
汗をかきやすいこの季節、「保湿したらベトベトしちゃう…」と、あまり保湿ケアをしていない方も意外と多いのではないでしょうか。

ですが、実際は、夏こそ保湿が大切なのです。

 

今回は、夏なのに乾燥してしまう理由と、乾燥させないテクニックをご紹介します。

 



夏なのに乾燥しやすいのはどうして?
理由1「紫外線」

お肌のバリア機能が低下して、肌の水分維持が難しくなり、乾燥しやすくなります。

理由2「エアコン」

エアコンをつけると、空気中の水分が失われ、お部屋が乾燥します。

その中で1日中過ごしていると、当然お肌も乾燥しやすくなってしまいます。

理由3「冷たい食べもの & 飲み物」

冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると、体が冷えて新陳代謝が低下し、乾燥に繋がってしまいます。

理由4「肌質に合わない日焼け止め」

日焼け止めの種類は豊富ですが、肌質によっては強い刺激でお肌が乾燥してしまうこともあります。

理由5「洗顔の回数」

夏場、汗をかいて洗顔の回数が増えると、皮脂も洗い流す回数が増えて、乾燥しやすくなります。

夏の乾燥が進むと、肌の老化を早める危険性がある

お肌が乾燥すると、肌トラブルを引き起こすだけでなく、肌老化を早めてしまいます。

 

  • キメが乱れ毛穴が目立ちやすくなる
  • 肌の表面に古い角質が溜まりやがてニキビや吹出物ができる
  • バリア機能の低下し、かゆみや炎症を起こしやすくなる
  • 内部乾燥で水分保持力が低下し、シミ・シワ・たるみを引き起こす など

 

夏も肌を乾燥させないテクニック

夏も肌を乾燥させないために、次のようなことを心がけましょう。

 

食事から保湿力を高める

青魚やエゴマ油・シソ油などに含まれる必須脂肪酸の「オメガ3脂肪酸」は、乾燥肌にお勧めです。

必須脂肪酸の不足は、肌のターンオーバーの乱れにつながります。


また、タンパク質・亜鉛・ビタミンも、乾燥肌に重要な栄養素です。

食事からバランスよく栄養を摂りましょう。

 

n-3系脂肪酸を摂取することで、次のような様々な効果が期待できます。

中性脂肪を抑える
血栓を作りにくくする
血流改善
アレルギーの抑制
脳細胞の活性化 など

 

身体にいい油「n-3系(オメガ3)脂肪酸」の種類・摂取量・効果効能 [パーソナルトレーナー解説] より

 

正しい角質ケアを取り入れる

不要な角質を取り除いて、潤いを取り込みやすい肌環境を作ってあげましょう。

自己流や、やり過ぎてしまうのはNGです。

余計にトラブルを引き起こしてしまいます。

 

エステやサロンでの角質ケアがお勧めです。

血行を良くする

血行を良くして新陳代謝を高め、栄養が行き届くようにしてあげれば、乾燥も防ぐことができます。

夏はクーラーの効いた部屋やオフィスにいる時間が多い方、結構体が冷えきっていることも…。

 

カーディガンなどの羽織りものや靴下で、冷え対策をしましょう。

 

血流改善1 いつもの食事にシナモンを取り入れる

血流改善2 造血作用のある食材を食べて、血液量をアップさせる

血流改善3 食事は腹八分を心がける

血流改善4 体を動かすことによって、筋肉に刺激を与える

血流改善5 毎日お風呂に入る

 

血流改善!血行を良くする5つのポイント [ヨガインストラクター解説] より

 

内側から水分を補給

夏場は冷たいお水をたっぷりと飲みたいところですが、それでは体内が冷えきってしまいます。

常温のお水、または白湯をこまめに摂取して、内側から乾燥を防ぎましょう。

 

ウォーターローディングとは、喉が渇いてしまう前に水分を補給するという考え方のこと。
一気にたくさん飲むのではなく、1回にコップ1杯程度(150~250ml)の量の水を1日に6~8回飲み、1日の必要量(約1.5ℓ)を補給する方法です。

エアコンで乾燥しがちなお肌にも、ウォーターローディング法が効きます。

 

1日に必要な水分補給量は?健康にいい水の飲み方”ウォーターローディング”のやり方 より

 

夏でも、肌に保湿ケアを忘れずに!

夏場も、環境によって皮膚の油分&水分が低下し、乾燥肌を招いてしまうことがあるのですね。

夏だからと油断せず、しっかり保湿ケアしてあげましょう。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

美容
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ