都内の日帰り避暑地スポット!鍾乳洞・等々力渓谷・払沢の滝・かき氷ひみつ堂・超大型パフェ屋・水族館など厳選10選
桜の季節が終わり、初夏が来て、また春が来る。
日に日に気温が高くなっていく季節は、冷房を入れるほどでもないけれど少し汗ばむという天気が多いですよね。
そんな時こそ利用すべきなのが、避暑地。
とはいっても、軽井沢や北海道などは少し遠いので日帰りで気軽に行くことは難しいかと思います。
そこで今回は、本格的に暑くなる前の、都内ですぐ行ける涼スポットをまとめてみました。
東京都あきる野市にある大岳鍾乳洞は、東京都の天然記念物に指定されています。真夏でも洞窟内は涼しく、外の暑さを忘れるほど。
全長300mの鍾乳洞にはさまざまな色、形をした鍾乳石が見られ、まさに別世界です。
周りには温泉や大滝も多く自然豊かなのがリラクゼーションにぴったり。
受付にいるおばあちゃまはなんともうすぐ百歳!可愛らしいおばあちゃまとの会話も忘れずに、涼しくなってきて下さい。
関東随一の規模ともいわれる日原鍾乳洞。
年間を通じて11度という洞内は、夏の涼スポットにピッタリ。
つらら状に垂れ下がる鍾乳石は3センチ伸びるのに200年、上に向かって成長する石筍は400年の年月を費やすのだそう。
見事な石筍や石柱の数々が乱立する大自然の神秘と幻想的な世界に、外の暑さを忘れるはず。
東京都世田谷区の住宅街に、23区唯一の渓谷があります。
等々力駅からわずか徒歩2分、本当にここは東京なの?と疑いたくなるような静けさ。自然や生き物を間近に感じる環境が広がっています。
昼間はウォーキングやスケッチに、夜は穴場のデートスポットに使ってみてはいかがでしょう。
日本の滝百選に入る払沢の滝は、檜原村の滝を代表する名瀑。
滝は4段からなり、落差は全長60メートル。最下段の 滝(26メートル)は雄大でとても美しく、滝壺には大蛇が棲むという言い伝えもあります。
夏には幻想的な演出で滝をライトアップしてくれます。
勢いよく流れ落ちる水音と、水しぶきを含んだマイナスイオンたっぷりの空気が、涼しさを運ぶと共に心身を癒してくれるでしょう。
東京都青海市にある御岳渓谷のふもと、旅館「ゆずの里 勝仙閣」では、東京で唯一「川床料理」が楽しめるんです。
川床とは、川べりに座敷を作り、料理を提供する夏の風物詩。
川から来る涼しい風、渓流の美しい眺め、川のせせらぎなどは言葉では言い尽くせない癒しの効果が満載。
自然を間近に感じながらのおいしい料理も絶品ですよ。
涼しくなるスイーツと言えば、やっぱりかき氷。
日光の天然氷を昔ながらの手回しかき氷機で削り、自家製の天然果汁純粋氷蜜( ひみつ )をタップリかけた絶品のかき氷は、一度食べたらやみつき!
フワッフワの氷と天然果汁のシロップは何度食べても感動します。
行列必至の人気店ですが、一度味わってみてください。
涼しくなるスイーツをもうひとつ。パフェはいかがでしょう。
東急目黒線「武蔵小山駅」から歩いて3分、武蔵小山商店街の中にあるレトロな喫茶店「王様とストロベリー」。
ここは巨大パフェ発祥の店なんです。
普通サイズのパフェもいろいろ並ぶ中で、一番大きいのが「キングパフェ」。
その大きさはなんと60センチ!東京都内でも有数の大きさで、その高さに圧倒されます!
ひとりふたりでは食べきれないので、ぜひ大勢で挑んでみてください。
暑い日は、屋内で水に触れてみませんか?
私たちの生活に欠かせない「水」にスポットをあてた施設、東京都水の科学館。
東京都水道局の施設ということで、 入館料は無料。無料ながら様々な実験や体験、ゲーム、展示、イベントなど充実した内容で、子供から大人まで勉強しながら楽しめます。
水の科学館の地下にある本物の水道施設『有明給水所』を探検できる『アクア・ツアー』も人気で、普段目にする機会のない巨大設備に大人も興味津々です。
約300種、約10,000点の生物が見られる品川アクアスタジアム。
館内には、広く観客席も備えたプールがふたつ。ダイナミックなイルカショーや、かわいいアシカショーが楽しめます。
大きな海中トンネルやおなじみのペンギンなど、さまざまなシーンで美しく神秘的な空間を感じられます。
品川駅から徒歩2分、営業時間は平日22時まで。アトラクションやレストラン、シネコンなど揃っているので、デートにピッタリですね。
暑さは怖さで吹き飛ばそう!
日本一古い遊園地のお化け屋敷は、日本一怖いと話題。 演出だけではなく、同アトラクション内ではたびたび怪現象が起こるという噂も!
暑くても好きな人と密着する絶好のチャンスですので、思いっきり声を出しながら楽しみましょう。
涼しさを感じるスポットといっても、自然スポット、屋内スポット、スイーツスポットと楽しみ方もいろいろ。
温度以外にも目や耳や音などからも「涼しさ」を取り入れると、暑さでイライラなんてことにはなりません。
日本の暑さを楽しむつもりで、色々な場所へと出かけてみて下さい。
|
|
![あさみ](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_sw/5w/cb/kb/yg/og/a6/ej/ss/fm/2j/jb/el/a2/jn/tl.jpeg?Signature=uAOFKKw1%2B9cC8nAlSmS4AIfHapE%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQWTMZAEJE&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEDgaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkgwRgIhAMT3WXTtUK%2B%2B0TxEEdBy%2BypOz0hrcZAmgkqN3XGhRhntAiEAr4dJICGfBbXs9x5ifjeLbBZvobMmnaMGGkrHvArIuWgqwgUIYRAEGgw0NjgzMjc0Mzg5NDUiDIjgY43H3fGXs9aNFSqfBaYr/3CH/DvVZuY%2BGnFmBQ9qoLgEI62/Sl0RYiJZtKnWdeIxEHdZo6b9Lur1R0IknugYh9bx7cNuwiN8yVKPpHSRSNDsY/nDYUj2AIgw7Vt1Pgjb9QKPRgJe53clpqULtDfTY%2Bap5TC0F5OsbYbX2VESrwKh9QCJ8Foi8CL5JgZQRGGCswtI80Pi9HJDTNYAD5/1cSw7%2BvfWntnTYB696MEuMJyUcq8vaAcEpMYXr//k28CdX29MzMdPykvliTWmhyrvyTF4jy7UNfLbz7tQf1//xYIjBugdNX%2Bg/ynwASMqWbzr6zZjWQM5eYnnirGvTeoVkB27wsCQotBFSeCaGVTgaC7Ob/N6bsfSFZuLEMBHadt91WkNbF9vzR%2Bn/MgO7I7JX7S2gLs%2BPq2COq8YUZgXaolyq/vIkvoVhMLWrd/nIbrgortb/2T3s42uVk8YUezBP37uOUvOrtxtOAKx8D1ybrk69DXZTPbKYuCIlU4j5RGm3/GM/UGXJnROAEqq5FNTb0N8ToTmccheR98I3GKntA/7I5CK/8QW3Qb84sFsTLtAWVQCisv%2BKXSAcatMB0tr%2BRTSZvNK/TPLDS/uO9/T7k/9uJMMQCH%2Bb1nPL/d0Pii5oSJ1SvO6kU2TNBN9SpGn983ycUvejG2tWd9VOU04Wp%2B%2B2i5TCo6LjIEkWBM0gtwRNuanWWWEOFPW5jlgeAMOm6JL6LnLSwkmrUQ2NhBox%2BRxpOWHOkLIKbFwUhB8LKCxPa%2B063/PiDl/vjakp8RQT19JR8xfAILtOug936l7DoV1TCFIIEP29AXG%2BDlG0ae0ASf1ViLK2jGT9I83Ifv8n0ZPOgqGpOhrvMof/FX22Wv4hdny%2BNccj%2B5FgunfNAjbYbaS0PoBwtWgzrxiMKGRyL0GOrABfQiYlOhLK%2BizgzQaMNOgYHKZ5RcJzCWVRgjMT0XLZErvJPwL%2BYqG8hKNDEmK4cIe35gQ%2BICdGZusez7PfjskcshDljsBJuNb2kg0Eof96Sw3kwKp8SdNQ1dXtTUFFSltWfzPJMwEbeBMMkmrtvT3sz3ocP3YKD1LfQnc7YMspTIDy/EzRjqph9jJ%2BzSpnir%2BgA/27G5zYfaRbyCTY7CCWgZggpwJMljnzbQ9wH8gB2k%3D&1)
ヒマさえあれば出かけたくなる旅好きです。定番の観光スポットから、おもしろいところ、変わったところ、いろんなところに行っています。
ブログ書いてます。よろしくお願いいたします。
BQ ~B-spot Explorer~
http://papicocafe.blog.fc2.com/
|
|