ベースカラーから学ぶ「似合う色メイク」の方法 -カラーアナリスト直伝!魅力倍増の美肌コスメ選び その1-

執筆者: 野田敦子 職業:パーソナルカラーアナリスト

こんにちは、oasis-color school主宰の野田敦子です。

 

似合う色を知ると、ファッションやコスメなどに取り入れたくなりますよね。
ですが、自分に似合う色を知っているだけでは実際に役には立ちません。
沢山の色の中から自分に似合う色を正しく見分けられることが、実際に似合う色を取り入れる上で一番大切なことになります。

今日は、色に関わる沢山の商品の中でも「コスメ」についてです。

その中でも「ファウンデーション」「ハイライト」「チーク」「リップ」など、お肌の色みや血色を整える「基本のコスメ」について、イエローベースとブルーベースの見分け方をご紹介したいと思います。

 

 

イエローベースとブルーベースの見分けは専門家に

先だってお断りをさせていただきますが、日本人は肌の色、目の色、髪の色のベースが統一しておらず「目と髪はイエローベース、肌はブルーベース」という風に、パーツによってまたがりのある方が多くいらっしゃいます。


総合判断でブルーベースと診断された方でもお肌はイエローベース、という方もおられますので、きちんと診断を受けられてご参考にしていただくのが、間違いが起こらず良いかと思われます。

ファンデーション・コンシーラーの選び方

大抵、どのメーカーでも「オークル」や「イエローベージュ」「ベージュ」また「ピンクオークル」という呼び方で色の展開をされています。

 

ブルーベースの方

ブルーベースの方は「ピンクオークル」系をお使いください。
オークル系に比べてやや赤みがかったベージュ色をしているのが特徴です。
黄色みが少なく、ピンクや青の色素の方が多いお肌の色をしているので、ピンク系はよくマッチしてブルーベース肌の魅力である透明感がよく出ます。


オークルやイエローオークルのファウンデーションだと、黄色が強すぎて厚塗りや粉吹きをした感じになり、透明感を隠してしまいます。

 

イエローベースの方

イエローベースの方は「オークル」「イエローベージュ」または「ベージュ」をお使いください。
いわゆる黄色系、ピンク系と比べると赤みを感じない黄色っぽいベージュ色をしています。
黄色みが元々の健康的な色みによくマッチし、血色よく健康的に仕上がります。


ピンク系ファウンデーションを塗ると、赤みが強いので顔が赤らみ、のぼせた様に見えます。

ハイライトの選び方

ハイライトには、純白・オフホワイト・クリームホワイトがあります。


 

ブルーベースの方

ブルーベースの方は、左端と左から2つ目の、純白か純白に近いオフホワイトが向いています。
白いので馴染まないのではと不安に思われるかもしれませんが、逆に黄色みの強いオフホワイトだとファウンデーションと同様、厚塗りや粉吹き感が出てしまいます。

 

イエローベースの方

イエローベースの方は、右から2つ目と右端の、黄色みが強めのオフホワイトやクリームホワイトが向いています。
こちらもファウンデーションと同様、黄色みの強いお肌の色なので、黄色みの無い色では馴染みません。

 

イエローベースの方が純白を塗ると、そこだけが蛍光色のように光るか、もしくは塗れば塗るほど顔色が悪くなります。

 

チークの選び方

各社各色さまざまですが、大体この4色に近い色味は用意されているところが多いと思います。

 

 

(左から順)

  • ローズ系、一番青味の強いピンクです
  • パステルピンク系、桜色っぽい色明るいピンクです
  • コーラルピンク系、名前の通りサンゴの色のような朱赤っぽいピンク
  • オレンジ系、オレンジに近い、黄色の強いピンクです

 

ブルーベースの方

ブルーベースの方は左の二色「ローズ系」「パステルピンク系」が向いています。
右の二色に比べ黄色みが無いので、ファウンデーションと同様に肌の色にマッチし、透明感が出ます。
逆に右の二色を付けると、そこだけが赤くなり過ぎ、のぼせた様になります。

 

イエローベースの方

イエローベースの方には右の二色「コーラルピンク系」「オレンジ系」が向いています。
黄色みのあるピンクがよく馴染み、血色が良く見えます。
逆に左の二色をイエローベースの方がつけると、ハイライトと同じように、つけた部分だけ蛍光色のように不自然に光る、またはチークを付けているにも関わらず顔色が悪く見えてしまいます。

一つずつを見ていても、それが黄色みが強いのか青みが強いのかの判断はできません。必ず隣に並べて、黄色が混じっているのはどちらかということをよく比較して下さい。

 

リップ・グロスの選び方
ブルーベースの方

ブルーベースの方はローズ系・パステルピンク系が似合います。
レッド系の中でも、青みの強い深紅のバラのような色が似合いますが、少しでも朱赤に偏っていると似合わなくなるので注意が必要です。
ラメ入りのグロスはシルバー系・パール系をお選びください。

 

 

イエローベースの方

イエローベースの方は、コーラルピンク系・オレンジ系・ベージュ(ヌーディー)系が似合います。しかし、イエローベースの方でも特にスプリングの方は、オレンジとベージュが似合わない場合が有るので注意が必要です。

 

レッド系は黄色みの強い朱赤系の色が似合いますが、青味の強い深紅のバラのような色は顔色が悪くなるのでこちらも見分ける際に注意が必要です。

 

ラメ入りのグロスはゴールド系をお選びください。

 

 

見分け方の注意

  • チークと同じように必ず隣に並べてみて、どちらに黄色が多く混じっているか、混じっていないかをよく比較して見て下さい。
  • リップに関しては元々の唇の色を反映しやすいので、例えばイエローベースでも唇の色の青っぽい方は、より黄色みの強い色でないと顔色が悪くなります。必ず売り場で試してから買われることをお勧めします。

 

まとめ

血色など、肌の元々の質感を整える基本的なメイクの色味は、ご自身のお肌の色にマッチしてないと不健康に見えたり赤ら顔になったりして、その後に施す「演出のメイク」の効果が半減してしまいます。


上記を参考にしていただき、より質感の良い肌感を手に入れていただきたいと思います。

 

次回は第二弾「アイシャドウ」「マスカラ」「ネイル」「ヘアカラー」についてご紹介したいと思いますので、どうぞお楽しみに。

 

 
 コラムニスト情報
野田敦子
現在地:奈良県奈良市菅原町  |   職業:パーソナルカラーアナリスト

oasis-color school主宰
奈良市西大寺にてカラー診断&レッスンの教室をしております。
「似合う色」を知って他人にはないあなただけの魅力とキラキラ輝く毎日を一緒に見つけましょう♪

ブログ:「色のチカラ」で検索
noda_atu@yahoo.co.jp
080-8081-6190