パーソナルカラーアナリスト直伝!自分に似合う色(ベースカラー)の効果と診断方法 -第一弾-

執筆者: 野田敦子 職業:パーソナルカラーアナリスト
どうして似合う色と似合わない色があるの?

とっても気に入って買ったのに、いざお出かけの時に着てみると「あれ…何だか違う」と感じることはありませんか。

袖を通すことなく「私、なんでコレ買ったんだろう?」と、タンスの中に眠っているお洋服の一着や二着、誰にでも必ずありますよね。

私にもそんな洋服があり、長い間「なぜだろう」と思っていました。
ベースカラー診断士の資格を取得した時、その理由が判明しました。

ズバリ「似合うベースカラーでなかったから」なのです。

 

今回はその「似合うベースカラー」について、お話したいと思います。

 

 

パーソナルカラーとは

パーソナルカラーというものをご存知でしょうか、

最近少しずつですが、雑誌やサイトでも知られるようになってきました。

好きな色と似合う色は、残念ながら必ずしも一致しません。
「似合う色」とは、本人の好き嫌いにかかわらず、その人の「肌の色」「目の色」「髪の色」によって客観的に決まります

人間の目の色、肌の色、髪の色には一人一人それぞれに個性があり、星のように千差万別に散らばっています。
それを系統別に「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」というように分け、境界線を引きます。

色もまた系統別に分かれます。

「赤が似合う」とか「黄色が似合わない」などといった単純な話ではなく、それぞれのパーソナルタイプの特徴によって「どんな感じの色が似合うか」が異なるので、色もまた4つのグループができます。

自分のパーソナルカラーを知れば、自分にマッチする色が分かります。

 

自分に似合う色を身につけるメリット

自分にマッチする色を身に着けると、どんな効果があるのでしょうか。


一言でいうと、元々ご自身が持っている魅力が最大限に引き出されます


魅力は人によってさまざま、それこそ星の数のように千差万別です。

マッチする色を身につけることによって、よりイキイキと若返ったり、上品で清楚な感じになったり、セレブで華麗な感じになったり、はたまた知的でクールで格好いい感じになるなど、本来その人が持っている魅力をさらに引き出すことが出来るのです。

まさにイイ事づくめですね。

逆に、自分にマッチしない色を身に着けると、くすんで老けて見えたり、青白く不健康に見えたり、キツそうに見えるなどが起こります。

冒頭に挙げた「気に入って買ったのにいざ着てみるとイマイチ」という現象は、ご自身のカラータイプに似合わない色の服だったからと想像できます。

 

各パーソナルカラーのイメージ

パーソナルカラーの各シーズンのイメージを、分かりやすく有名人で例えてご紹介します。

春タイプ
  • 若々しい・キュート・活動的なイメージです。
  • 有名人では蛯原友里さん、松田聖子さん、ベッキーさん、小泉今日子さんなど。
  • 黄色みを帯びた、つまり黄色のフィルターが掛かったような温かみを感じる色がよく似合います。
  • 春の花や新芽のような、明るく元気な色が似合います。

 

 

夏タイプ
  • 上品・エレガント・控えめなど、いわゆる『大和撫子』なイメージです。
  • 有名人では黒木瞳さん、石田百合子さん、永作博美さん、広末涼子さんなど。ちなみに皇室では美智子皇后さま、紀子妃殿下。いかにも上品で爽やかなイメージです。
  • 似合う色も、青味を帯び、薄い青色のフィルターが掛かったような色です。涼しげな夏の早朝を思わせる、優しく明るめの上品な色が似合います。

 

 

秋タイプ
  • 大人っぽい・シック・落ち着いた・穏やか・豊かなイメージです。
  • 有名人では飯島直子さん、RICACOさん、安室奈美恵さん、米倉涼子さん、宮沢りえさんなど。エスニックなイメージ、大人っぽいイメージ、ナチュラルなイメージと、このタイプの方は幅広くいらっしゃいます。
  • 似合う色は、こちらも季節と同じ秋らしいブラウン系や深い緑レンガ色など。黄色みを帯びつつ、深くシックな落ち着いた色が似合います。

 

 

冬タイプ
  • 都会的・存在感があり、ハッキリとしたイメージです。
  • 有名人では柴崎コウさん、仲間由紀恵さん、深津絵里さん、常盤貴子さんなど。皇室では雅子妃殿下です。レッドカーペットがいかにもよく似合いそうな、存在感の大きな女優さんが名を連ねます。
  • 似合う色は、フューシャピンク、ロイヤルブルー、青味の強めのボルドー、クリスマスのモミの木のような緑など、青みを強く感じるビビッドで都会的でお洒落な色が似合います。

 

 

自分のパーソナルカラーは?

自分のパーソナルカラーは何だろうと、気になるところですよね。

パーソナルカラーが少しずつ知られるようになってきたことに合わせ、最近では雑誌やサイトなどでも自己診断チャートなどが掲載され、簡単に自分が何タイプか知ることができるようになってきました。


しかし、人間は誰しも自分の事は「主観」で見ています。

普段から肌の色や目の色、髪の色を他人と客観的に比べてはいません。

そのため自己診断には必ず「誤診」がつきものです。


さらに、たとえ自分が何タイプかを知ることができても、4つにも分かれる「似合う色」の見分けが非常に複雑なのです。

しっかりとパーソナルカラーを学ばない限り、きちんとした色を見分けることはほぼ不可能でしょう。

自己診断のみで自分に似合う色をきちんと購入するのは、至難の業と言えます。

 

おわりに

次回は、パーソナルカラーをもっと分かりやすくご説明した後、イエローベースブルーベースという二種類に分ける色の見分け方をご案内したいと思います。

また、簡単な自己診断もご紹介いたします。


パーソナルカラーを知ると、自分の個性の良さを再発見することができます。

似合う色をファッションやメイクに取り入れて、イキイキと輝く暮らしを手に入れていただければと思います。

 
 コラムニスト情報
野田敦子
現在地:奈良県奈良市菅原町  |   職業:パーソナルカラーアナリスト

oasis-color school主宰
奈良市西大寺にてカラー診断&レッスンの教室をしております。
「似合う色」を知って他人にはないあなただけの魅力とキラキラ輝く毎日を一緒に見つけましょう♪

ブログ:「色のチカラ」で検索
noda_atu@yahoo.co.jp
080-8081-6190