エコロジー先進国ドイツに学ぶ、エコな生活!ユニークなeco活動例まとめ (1/2)

執筆者: chami
はじめに

最近では、日本でもマイバッグを持参し、買い物をするスタイルが普及していますね。

しかし、ドイツでは、かなり前から取り組まれていた活動なのです。


エコロジー先進国と言われるドイツの、様々なエコについてご紹介します。

 

 

レジ袋も商品

基本的に、スーパーで無料のレジ袋はありません。

かなり昔から、マイバック制度を取り入れています。


レジの近くには袋が売られていますが、1枚1ユーロや50セントなどする割にはペラペラです。


 

しっかりした袋は、それなりのお値段がします。
それもあって、倹約家のドイツ人の皆さんは、マイバッグ持参で買い物へ行くことが多いのです。

 

 

ドラッグストアにもエコバッグが並んでいます。
それぞれショップのオリジナルで、可愛いデザインの物もありますよ。

 

 

ちょっとしたお買い物に便利な、ミニサイズのエコバッグも。

また、車社会のドイツでは、車のトランクなどに、直接商品を入れて持ち帰ることも多いです。

空ペットボトルや瓶の返金制度

ドイツへ来て驚いたことの1つがこれ。

スーパーなどにあるこの機械です。

 

 

ここに、飲み終わった水やビールなどのペットボトル、瓶、缶を入れます。


 

自動でくるくると回り、バーコードを探し出して読み取ります。

 

 

全て読み取られたら、ボタンを押します。


 

すると、合計の返金金額が書かれたレシートが出てくるのです。
ペットボトルや瓶など、種類によって返金の金額は違います。

このレシートを、スーパーでの買い物時に出せば、その金額分を引いてくれる仕組み。

 

 

返金がある容器にはこのマークがあります。

返金される容器に入った商品は、デポジットとして容器代が上乗せされています。
つまり、返金があっても、飲み物の料金が安くなるという訳ではありません。

しかし、返金してもらわねばと思うと、その辺にゴミとして捨てませんよね。
皆がきちんと回収BOXに持って行き、ちゃんとリサイクルされるという、賢いシステムなのです。

 
 コラムニスト情報
chami
性別:女性  |   現在地:フランクフルト  |  

2006~2012にシンガポール駐在し、日本で2年過ごして2014年9月よりドイツ・フランクフルトでの生活をスタートしました♪
ドイツのあれこれ、ヨーロッパのあれこれなど、お伝えしていければと思います。

 

 生活のコラム