手紙の書き出し例文!オリジナリティ溢れる時候の挨拶の作り方

執筆者: 書道講師 きみこ 職業:書道・ペン字講師
はじめに

こんにちは。書道講師のきみこです。


今回も、字に自信がない人でも書いてみたくなる「ちょっとしたコツで日常の字がきれいになるポイント」をご紹介します。

 

自分らしい手紙を書こう

今回のテーマは「自分らしい手紙が書ける、季節の言葉のつくりかた」です。

文房具屋さんに行くと、色とりどりの便箋・封筒、そしてメッセージカードが並んでいます。

「このレターセットであの人に手紙を書いたら喜びそう」と、あれこれ想像するのは楽しいですよね。

 

季節にぴったりのレターセットが用意できたら、自分だけの「季節の言葉」で手紙を書いてみませんか?リラックスして、感じたままに綴ってみましょう。

 

 

女性らしさがあふれる表現、言葉の作り方
だれでも簡単に出来る、季節の言葉の作り方

手紙を書くときに、仲の良い友達に「前略~敬具」と書くのは堅苦しいですよね。

自分の言葉で季節を綴ってみましょう。方法は簡単です。

 

最近自分が感じたことを、書き出してみる

例えば、寒い季節だとします。何を感じますか?


  • 今年は例年に比べて寒い
  • 最近、こたつを出した
  • 鍋が美味しい

 

このように、日常のことでOKです。
それでは、上記の言葉を相手に報告するような文章にしてみましょう。

 

  • 今年は例年に比べて寒くなるのが早いそうですね。お変わりないですか
  • 我が家もこたつを出し、いよいよ冬本番を実感しています
  • お鍋が美味しい季節となりましたね。最近はキムチ鍋に凝っています

 

これで、出来上がりです。

 

手紙の始めの書き出しに、自分で作った言葉を書いてみましょう。

オリジナリティがあふれる文章に、手紙を受け取った人もきっと笑顔になりますよ。

 

「一筆申し上げます」で柔らかい表現を

「一筆申し上げます」は女性らしい表現として使えます。

女性の場合、改まった手紙を書くときに「拝啓~敬具」ではなく、「一筆申し上げます~かしこ」を使うと、非常に女性らしく表現できます。目上の方にもOKです。

 

また、目上の方へ手紙を書くときにレターセットは白を選ぶのが基本ですが、ほんのり淡いピンクやイエロー、ラベンダーなど、色づいた和紙の便箋も喜ばれると思います。

 

 

おわりに

自分の言葉を作ることは難しくありません。

定型文よりも、オリジナリティがあったほうが、手紙を受け取った人から喜ばれます。


自分の感じた気持ちを、そのまま文章にしてみましょう。

 
 コラムニスト情報
書道講師 きみこ
職業:書道・ペン字講師

はじめまして。書道講師のきみこと申します。

東京(表参道)で、書道・ペン字教室を主宰しています。
好きなときに手ぶらで通える、1回完結型の単発レッスンを月に7~10回ペースで開催。
平日(月~金)&土日祝、時間は昼・夜と多数レッスンしています。

ぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいね。

レッスン開催スケジュールやお教室の雰囲気はブログをご覧下さい。
http://ameblo.jp/pen-2014/

 

 生活のコラム

 教育・学習のコラム

 ビジネス・経済のコラム