ハガキや封筒の宛名を綺麗に見せる、書き方のポイント
こんにちは、書道講師のきみこです。
今回も、字に自信がない人でも書いてみたくなる「ちょっとしたコツで日常の字が綺麗になるポイント」をご紹介しますね。
第5回目のテーマは「美しく見える年賀状・ハガキ・封筒の宛名の書き方」です。
年賀状やお礼状、そして取引先宛に送る封筒など、日常で郵便物を送るときに必ず「宛名」を書きます。
宛名には、アラビア数字の郵便番号や相手の住所・名前など、大切な情報が記載されている「郵便物の顔」でもあります。
「宛名を書くといつもバランスが悪く感じる」「住所を2列で書くとき、どこで区切ったら良いか分からない」など、疑問に感じることはありませんか?
「バランスの良い宛名が書ける」ポイントをまとめてみました。
まず住所ですが、郵便番号の一番右枠よりも内側に書くと良いでしょう。
郵便番号枠よりも外側に書いてしまうと、余白がなくなり、全体のバランスが悪くなってしまいます。
また、住所が長くて一列に収まらない場合は、「番地」または「ビル・マンション名」から2列目に書くと良いでしょう。
このとき、ビル・マンション名は、住所の文字よりひと回り小さい文字で、住所より少し下げて書きます。
宛名の住所を書くとき、「都道府県名」を省略する方が良くいらっしゃいます。
この場合、同じ都道府県内の宛先に送る場合はOKです。
ただし他都道府県に送る場合、特に目上の人や取引先の企業が相手のときは、必ず都道府県名を書きましょう。
住所を省略してしまうと、失礼な印象を与えかねませんので、気をつけましょうね。
住所を書いた後、宛名(相手の名前)を書きます。
このときに気を付けたいのが、「文字の大きさ」と「位置」です。
宛名は、住所よりも大きい文字で、敬称(様・御中)は、住所の一番下の文字よりも下にくるように書きましょう。
宛名(相手の名前)が、ハガキや封筒の中央に来るのが一番ベストです。
しかし、住所を大きく書き過ぎて、真ん中に来ない場合もありますよね。
そんなときは、まず宛名(相手の名前)を真ん中に書いて、その後空いたスペースにバランス良く住所を書くと良いでしょう。
美しく見えるハガキ・封筒の宛名を書くポイントは、「文字の大きさ・書く位置」です。
少し気を付けるだけでもバランスが良くなります。
気持ち良く手紙を受け取ってもらえるように、心を込めて書きましょうね。
|
|
|
|