心理カウンセラーの種類と違いって?悩みに合わせたカウンセラーの選び方

執筆者: 藤田洋子 職業:心理カウンセラー
臨床心理士、心理セラピストの、心理カウンセラーの違い

こんにちは、心理カウンセラー藤田洋子です。

現在では、カウンセラーと名称のつく職業がいろいろとあります。
特に、心を扱うカウンセラーには、いろいろな名称があります。

ですので、いざ相談してみようと思ったとしても、どのようなカウンセラーを探せばいいのか、迷ってしまうのではないでしょうか?

 

それぞれの違いを知ることで、適切なカウンセラーを見つける指針にして頂けたらと思います。

 

心を扱うカウンセラーとは

カウンセラーの仕事は、クライエント(相談者)の悩みや、心理的問題や精神疾患などの相談に応じ、解決のための援助や助言をします。


話しや悩みを傾聴し、カウンセリングや心理療法、心理テストなどを行います。
病気の診断や治療、薬の投与はしません。


精神科医とは異なり、国家資格ではありません。

※精神保健福祉士を覗く

臨床心理士は資格の名称

「臨床心理士」とは、資格の名称です。

相談者が抱える種々の精神疾患や心身症、心理的問題・不適応行動などの援助、改善、予防、研究、分析などに精通した、心理職の専門家です。

臨床心理士は、指定大学院を修了し、日本臨床心理士資格認定協会の試験に合格し、資格を得ます。
最短でも、資格を得るまでに8~9年かかります。
また、5年ごとに更新があり、資格再認定を受けることが義務付けられています。

精神疾患(障害)、基礎心理学、応用心理学などの心理学と、病気の症状などを幅広く学びます。
また、心理テストや精神分析、夢分析、遊戯療法、クライエント中心療法、集団心理療法、行動療法、箱庭療法、臨床動作法、家族療法、認知療法、ゲシュタルト療法などを学び、症状や悩みに対応していきます。

病院や医療関係、学校でのスクールカウンセラーとして就職することができます。
司法の場での、精神鑑定に携わることもあります。

 

心理セラピスト(サイコセラピスト)

セラピストとは、体の状態や不調を整えたり改善したりするために、アロマテラピーやリンパマッサージなど、能動的に施術を行う人達のことを言います。


癒しの要素が強いと言えます。

心理セラピストは、主に心理療法を用いて、相談者の悩みの改善を目的とします。
相談者に適した心理療法を中心に、癒しと解決に導きます。

 

心理カウンセラーは職業の名称

「心理カウンセラー」は、職業の名称です。
カウンセリングを中心に、相談者が、自分自身で解決出来るように援助します。

心理カウンセラー養成学校や協会などで学び、各学校や協会での認定の資格を得ることができます。
短時間で習得出来るところもあり、基本的な心理学や心理療法を学びます。

養成学校や協会では、精神疾患についての概要だけを学ぶところもあれば、臨床心理士ほどではないにしても、詳しく学べるところもあります。


また、通信教育で、多くの心理系のカウンセラーを養成しています。
講演や起業、養成学校や協会などの講師を務めることもあります。

種々の相談内容や療法の違いによって名称も異なります。

  • メンタルケア心理士
  • チャイルドカウンセラー
  • 夫婦カウンセラー
  • 家族療法カウンセラー
  • アドラーカウンセラー
  • NLPプラクティショナー(米国実践心理学)

 

臨床心理士も、心理セラピストも「心理カウンセラー」!

臨床心理士も心理セラピストも「心理カウンセラー」という職業です。
「心理カウンセラー」と名乗る場合は、職業を名乗っているわけです。

それぞれに得意な分野や専門的な知識を活かし、悩みや問題解決のためのスキルを持っています。

おわりに

カウンセラーと一口に言っても、どのような悩みを扱っているか、専門分野にも違いがあります。
知識や資格だけでは測れないものであり、カウンセラーそれぞれの、レベルや経験も様々です。

違いを知り、悩みの種類に応じて、カウンセラーを正しく選ぶことが大切です。

 
 コラムニスト情報
藤田洋子
性別:女性  |   現在地:北海道札幌市  |   職業:心理カウンセラー

主婦であり、パートの仕事を持ちながら、心理カウンセラーとして活動しています。
コーチング、うつ病アドバイザーの資格を持ち、カウンセリングに取り入れています。
アダルトチルドレンの回復、人間関係などの相談を中心に、主にメールカウンセリングをしています。
心の在り方についてブログ更新中です。

HP http://counselinghappyulyses.jimdo.com/
ブログ きららの心理 http://ameblo.jp/happyulysses