縁起がよい食べ物「申梅(さるうめ)」って?梅干しの栄養と効果効能 (2/2)

申年の梅は「申梅(さるうめ)」と呼ばれ、縁起のいい食べ物とされています。疲労回復や代謝促進に効果的な梅干しの健康・美容効果とは?

執筆者: 笹生暁美 職業:フードデザイニスト
唾液が出るから!体の免疫力を鍛える抗菌作用が働く

また、唾液には、ウイルスに対する免疫物質が多数含まれています。

例えば、細菌に抵抗する「リゾチーム」や「ラクトペルオキシダーゼ」などです。

 

唾液が出ないことには、これらの抗菌作用を持つ物質は体内に入って行きません。

体を守るためには、たくさんの唾液が分泌されることが大切です。

 

ですから、唾液を出させる効果が高い食品「梅干し」をもっと活用したいですね。

 

おわりに

おにぎりの具として使ったり、または胃腸を整える食材として活用したりするなど、梅干しは昔から日本人には馴染みの深い食べ物です。

 

その中で縁起を担いできた12年に一度の申年です。

その年漬けた新物の梅干しが出回るのは8月以降ですので、今年は塩と赤紫蘇でつけた本物の梅干しを購入してはいかがでしょうか。

きっとご利益があると思いますよ。

 

また余裕があれば、ご自分で漬けるものよいですね。

 
 コラムニスト情報
笹生暁美
性別:女性  |   職業:フードデザイニスト

主な取得資格
スイーツ:コルドン・ブルー ロンドン校にてサティフィケート取得
マクロビオティック:リマ・クッキングスクール師範科卒業
ローフード:アメリカ・LLCAIにて公認インストラクター取得
    

 

 生活のコラム

 健康・医療のコラム