初めてのパスポート申請 必要なものや期間など、パスポートの取り方を紹介

執筆者: nanoco
はじめに

 

 海外旅行に必要なものといえば、パスポート。

とても大事なものですが、必要なものや取得までの期間など分からないことが多いと思います。

 

 今回はそのパスポートの申請から取得までの流れを、まとめてみました。

 

 ※日本国内での申請方法です。(海外で申請する方は外務省のHPを確認してください。)


パスポートの種類

パスポートには2種類あります。

 

・5年有効なもの

11000円※1が、受理の際に手数料としてかかります。

 

・10年有効なもの

16000円が、受理の際に手数料としてかかります。ただし、20歳未満の方は申請できません。

 

※1 12歳未満の方は手数料が6000円となります。

 

準備するもの

 

まずはパスポートを申請するにあたって、必要な書類を揃えます。


1.一般旅券発給申請書 1通

パスポートセンターで当日、ご記入頂くこともできます。5年有効なものと10年有効なもので、申請用紙が違います

 

20歳以下で未婚の方がパスポートを申請する際には、申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者または後見人の署名が必要です

 

2.戸籍謄本又は抄本 1通

6ヶ月以内に発行したもの


3.住民票の写し 1通
(必要となる方)
(1)住民基本台帳ネットワークシステムの運用を開始していない市町村に住民登録をされている方
(2)同ネットワークシステムの利用を希望されない方
(3)住民登録をしていない単身赴任先や就学先等の都道府県で申請される方(この場合、都道府県によっては対応が異なりますので、詳細は申請先のパスポートセンターにて確認ください。)


4.写真(45ミリメートル×35ミリメートル) 1葉

顔がはっきりと認識できなかったり、写真の表面に少しでも傷がついていると受け取ってもらえない可能性があります。


5.身元確認書類

運転免許証、写真付き住基カードなどです。ただし健康保険証などのものは、他に学生証や会社の身分証明書などの、写真がついているものも必要となります。

 

 


申請する場所

 必要な書類が全て揃ったら、住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口で申請をしましょう。

各都道府県の申請窓口を確認する方はこちらhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_6.html

(外務省ホームページ


 

申請は代理人でもできますが、その際は別に書類が必要です。



申請してから発行されるまでの期間

 申請から約1週間で、発行されます。しかし祝日などをはさむ場合は、10日ほどかかる場合があります。

申請の際にパスポートが発行される日を教えてもらえるので、確認しましょう。

 

パスポートの申請は早めにすることをおすすめします。何か不備があった場合、再度申請しなくてはいけないこともあり、出発日までに間に合わなくなる可能性もあります。

 

 

受理の際の注意点

発行日になったら、申請をしたのと同じ旅券窓口に行きましょう。

ただし、受理出来るのは本人のみです。たとえばお子様のパスポートを親権者でも受理することはできません。

 

持ち物

1.申請のときに渡される受理票

2.手数料

 

手数料として5年間のパスポートの場合は11000円10年間のものの場合は16000円、かかります。ただし12歳未満の方は5年間のパスポートの手数料が6000円になります。

 

 

さいごに

以上、初めてパスポートを申請するにあたって、知っておきたい注意点でした。

 

「パスポート申請」と聞くと、色々な書類の用意など難しそうに思えますが、時間に余裕をもってすれば問題はありません。分からない点があったら、市役所などに相談してみるのがいいでしょう。