トイレ掃除は汚いから嫌い…。苦手を克服するおすすめの方法5選!

トイレ掃除が苦手・大嫌い!そんな方におすすめのトイレ掃除の手順・簡単なやり方をご紹介。重曹やクエン酸でガンコな黒ずみ汚れを簡単に落とす、汚れを防止・予防する、掃除の頻度を増やして綺麗なトイレを保つなど、5つの方法で苦手を克服しましょう。

執筆者: 鎌倉涼子

 

トイレ掃除って汚いから嫌い…やりたくないんです。

 

 

トイレ掃除が嫌いな理由は、「汚い」というイメージが強いからではないですか?

だったら、そのマイナスなイメージを変えてしまえばいいのです。

汚いイメージを払拭し、苦手なトイレ掃除を克服する5つのポイントをご紹介します。

 

 

①今ある汚れを根こそぎ落とす

 

 

まずは、今ある汚れをごっそり取ってしまいましょう。

最初に思い切ってピカピカに掃除してしまえば、あとの掃除が楽になります。

おすすめは「重曹」を使った掃除方法です。

重曹がガンコな汚れをスルっと落とし、同時に嫌な臭いまですっきり取ってくれますよ。

 

★タンクの掃除

タンク付きのトイレの場合は、カップ1杯程度の重曹を入れてしばらく置いたら流します。

 

★便器の掃除

便器の中に重曹を振りかけ、しばらく置いたあとにブラシで擦っていきます。

細いフチなど重曹を振りかけにくい場合は、重曹をお湯に溶かしてスプレーしてもOK。

【重曹スプレーの作り方】

重曹(大さじ1)にぬるま湯(約200ml)を加える。

 

★汚れが落ちにくい場合

重曹を振りかけた上から「クエン酸」もしくは「酢」を掛けます。

これも掛けにくければ水と混ぜてスプレーにしてOKです。

クエン酸をトイレットペーパーに染み込ませて、汚れ部分にパックしてください。

しばらくしてから剥がし擦ると汚れがすっきり落ちます。

 

CHECK!

 

 

②綺麗になったトイレをキープする

 

 

勇気を振り絞ってトイレの汚れを落とし、ピカピカになったところで満足してはいけません。

綺麗なトイレをキープしないと、また「掃除しなきゃー嫌だー。」の繰り返しになるのです。

 

トイレ掃除が終わったら、水を流すだけで綺麗になるお掃除アイテムを設置しましょう。

タンク付きのトイレであれば置くタイプの洗浄剤、タンク無しであれば便器に貼るタイプが良いです。

汚れをはじき、黒ずみができにくくなるので、綺麗なトイレを保つのにおすすめです。

 

液体ブルーレットおくだけ除菌EX

 

スクラビングバブル トイレ洗浄

トイレスタンプクリーナー

 

 

③汚れる前に掃除する

 

 

掃除が嫌い・苦手な人は、汚れを見てしまうから掃除したくないと思ってしまいます。

それなら、汚れを見る前、つまり汚れる前に掃除してしまえば良いのです。

綺麗な状態のトイレであれば「汚い」と感じることもありません。

食事前にダイニングテーブルを拭くかのように、便座・便器のフチ・床などを拭いてしまいましょう。

掃除する頻度が増えるので、「汚れがヒドイ」「掃除したくない」とトイレ掃除が深刻化するのを防げます。

 

 

④トイレをいい香りにする

 

 

トイレは密室で匂いがこもりやすいので、嫌な臭いが溜まりやすいです。

汚れと同様に、嫌な臭いがするのも、トイレ掃除が嫌い・苦手になる原因の1つではないでしょうか。

トイレをいい香りにして落ち着く空間にすることで、トイレへの汚いイメージが和らぎますよ。

 

まずは、消臭剤や空の容器に入れた重曹を足元に置いて、嫌な臭いを消臭しましょう。

臭いがしなくなったところで、お気に入りの香りがする芳香剤やフレグランスを置きます。

 

CHECK!

 

 

⑤トイレをおしゃれにコーディネートする

 

 

「トイレは汚い」このイメージを払拭するために、トイレをおしゃれにコーディネートします。

まるで部屋をコーディネートするかのように楽しんでしまいましょう。

トイレは部屋と異なり、狭い空間なので世界観がまとまりやすいです。

絵や写真を飾ったり、フレーム選びにこだわったり、植物を飾ったり、やり始めると止まらなくなりますよ♡

 

CHECK!

 

 

自分の家のトイレを好きになれば、苦手は克服できる!

 

 

トイレ掃除が嫌い・苦手な方は、「トイレは汚い」というイメージを無くすことが大切です。

ぜひ、苦手克服の参考にしてみてください。