みんなの生理対策は?生理痛を和らげる方法、お風呂への入り方、服装の悩みを解決 (1/2)

生理といっても、腹痛・腰痛・生理痛がひどい、イライラする、期間や周期が長い短いなど症状や痛みは人それぞれ。生理痛の緩和方法は?におい対策は?入浴時はお風呂に浸かる?服装やファッションは?気になる生理の悩みを調査しました。生理痛を和らげるツボやおすすめの食べ物も紹介します。

執筆者: LATTE COLUMN

 

生理で悩んでいるのは私だけ…?いいえ、みんな悩んでいるんです!

 

 

毎月やってくる生理。痛みをほとんど感じない女性もいれば、生理痛がひどく憂鬱になってしまう女性もいます。

生理の症状は人それぞれですが、みんなそれぞれ悩みを抱えていることが判明しました。

 

株式会社エムスタイルの「健康美人(http://b-h.jp)」による、「私たちにしか分からない生理のこと」の調査結果から、みんなの生理時の悩み・対策方法について情報を共有してみましょう。 

 

 

生理痛やPMS(月経前症候群)で悩んだことはある?

 

生理痛やPMSについて悩んだことはある?
・毎月悩んでいる(47%)
・時々悩んでいる(42%)
・悩んだことがない(9%)
・前まで悩んでいた(2%)

 

生理痛やPMSついて「毎月悩んでいる」「時々悩んでいる」という方が約9割以上。

排卵による痛みや生理中の腹痛・腰痛、無性にイライラする、悲しくなるといった精神的症状まで、多くの女性が生理による悩みを抱えていることがわかりました。

 

生理前・生理中・生理後と、悩むタイミングは人それぞれですが、中にはこの期間ずっと不調を感じている方もいます。

月の大半を生理に悩まされるのは、本当にツラいことですよね。

前まで悩んでいた」という方たちが、どのように改善したのか気になるところです。

 

 

生理中のニオイは気になる?

 

生理中の臭いは気になる?
・はい(91%)
・いいえ(9%)

 

ほぼ9割の方が「生理中の臭いが気になる」と回答しました。

生理用品をこまめに取り替える、厚手の服を着るなど意識はしていても、臭いがまわりに漂っていないだろうか?と気になってしまいますよね。

 

 

生理がこない・遅れた時、一番不安になることは?

 

生理がこない…そんな時に不安に思うことは?
・ストレス(27%)
・大事な予定と重なる(24%)
・妊娠(20%)
・病気(18%)
・気にしない(11%)

 

「そろそろ生理がくるはずなのに、まだこない… 」約9割の女性が生理が遅れを不安に感じています。

遅れる原因として考えてしまうのは「ストレス」「妊娠」「病気」など。

 

また、生理が遅れることで「大事な予定と重なる」ことを不安視する方も多いです。

旅行やデート、大切な約束の日に生理が重なると楽しみも半減してしまいますよね…。

 

 

生理中のファッションで気をつけていることは?

 

生理中の服装で気をつけていることはある?
※複数回答可
・薄い色の服装は避ける(64%)
・キツめの服装は避ける(29%)
・ゆったりした服装を選ぶ(27%)
・スカートは避ける(27%)
・中に毛糸パンツ等を履く(24%)
・服装は気にしない(13%)
・ベルトをしない(4%)

 

生理中でも好きなファッションで出かけたいところですが、約9割の方が服装で気をつけていることがあると回答。

特に多い意見としては、「薄い色の服装は避ける」こと。

万が一経血漏れしてしまったときのために、白や淡い色の服は避けるとの声が多く挙がりました。

 

また「キツめの服装は避ける」「ゆったりした服装を選ぶ」という意見も多く、生理中はカラダを締め付けて細く見せることよりも、よりリラックスできる服を選んでいるようです。

 

 

生理中の入浴はどうしている?

 

生理中の入浴はどうしてる?
・シャワーだけで済ませる(46%)
・普段通り湯船に浸かる(36%)
・数分だけ湯船に浸かる(16%)
・足だけ湯船に浸かる(2%)

 

約半分の方が「シャワーだけで済ませる」と回答し、生理中は湯船に浸かりにくいようです。

特に経血の量が多い日は湯船に浸かることを諦めるそう…。

ですが、カラダを冷やさないために湯船に浸かってしっかり子宮を温めたいところですよね。

 

一方で、「普段通り湯船に浸かる」と答えている方は約3割。

一人暮らしであればそれほど気にならないですが、家族との生活であれば、お風呂は一番最後に入る・タンポンを使うといった配慮をしている方もいるようです。

 

 

生理痛対策で実践していることは?

 

生理痛の対策として何か実践している?
※複数回答可
・鎮痛剤を飲む(60%)
・暖かい服装にする(60%)
・ホッカイロを使う(36%)
・睡眠を沢山とる(33%)
・冷たい食べ物を避ける(27%)
・ストレッチをする(9%)
・ピルを飲む(4%)
・漢方薬を飲む(4%)
・サプリメントを飲む(2%)

 

ツラい生理痛を和らげるために行っている対策方法として多かったのが「鎮痛剤を飲む」でした。

生理痛にとってストレスは大敵、痛みは我慢するよりも早く軽減したいですよね…。

 

同率一位には「暖かい服装にする」、さらには「ホッカイロを使う」「冷たい食べ物を避ける」など、カラダを冷やさないよう注意している方も多いことがわかりました。

生理時はもちろん、むくみ解消やダイエットのためにも、カラダを温めるよう日頃から気をつけたいところです。