一人旅を満喫する計画の立て方!旅初心者の女性が抑えるべき7つのポイント
旅行に行きたいといっても、友人や家族と時間や休みがあわないという方も多いのでは。
だからって行かないのはもったいない!行きたいときに旅に出るのが一番楽しいものです。
また今度と先延ばしても、なかなかチャンスって巡ってこないものですよ。
そんなときは、思い切ってひとりで旅に出かけちゃいましょう!
普段、旅行に行くとき多くの方はパックツアーを利用するのではないでしょうか。
自由が特権のひとり旅となると、すべて自分で計画を立てなければなりません。
以前、国内で一人旅をする女性におすすめ!旅路や現地での楽しみ方をご紹介しましたが、今回はひとり旅がいっそう満喫できる計画の立て方をご紹介します。
行き当たりばったり、目的地を決めない旅もいいですが、わたしはきっちり下調べをして旅の計画を立てます。
というのも、だらりとのんびり行く旅と、計画を立て、その通りに遂行できた旅では充実度が違うのです。
同じ場所へ行くのに、事前にどこになにがあるかを知って行くのと知らずに探しながら行くのとでは、発見する数が違います。
たくさん見たもの・体験したものが多ければ多いほど、その旅の充実度は増え、思い出も深まります。
帰ってきてから「あそこにあれがあったんだ!知らなかった!」という後悔を減らすためにも、しっかりとした下調べは大切です。
できれば目的地の歴史や、お目当ての建造物の由来なども軽く調べておくと、実際に見た時の感動も一味違いますよ。
普段の旅行の移動手段はなにを使いますか?
電車や車が多いかと思いますが、ひとり旅のときこそいつもと違う移動手段を使ってみましょう。
最近では格安航空と呼ばれる低価格の飛行機も多いですよね。
国内で飛行機なんて贅沢…と思われるかもしれませんが、今時片道数千円の時代です。
また、高速バスはいかがでしょう。
高速バスは安いけど狭いという印象がありますが、近年では女性専用車両があったり、座席が独立していてとても広かったり、リクライニングが大きくゆったり休めたりする車両があります。
また、コンセントやカーテンなど設備や座席の種類が豊富で、安心快適になっています。
遠い場所まで移動したら、そこからはレンタカーを利用してみましょう。
普段乗り慣れない、乗ってみたかった車に乗れるのもレンタカーの楽しみ。
特に色々な目的地を回ろうと思ったら、やはり車移動が一番便利ですよ。
ひとりで出かけるときこそ、昔の友人や、ネットで知り合った友達に会いに行くチャンスです。
時間の合うときだけでも一緒に会い、思い出話や近況を報告し合ったりするとよいでしょう。
なにより現地のことは現地に住んでる方が一番詳しいものです。
ガイドをしてもらったり、情報を教えてもらったりできるのも、現地に住む友達ならでは。
旅行だからといって、観光スポットに出かけることだけが目的ではありません。
過去には女性ひとりでの宿泊は断られるなんて話もありましたが、近年ではむしろ大歓迎の傾向。
スパ、エステが充実していたり、浴衣やタオルが自由に選べたりと、女子旅、ひとり旅プランのあるホテルや旅館も増えてきています。
ひとりだからこそ、しっかり美容に時間をかけて、ゆったりのんびりできますよ。
社会人の中には、土日祝日休みではない方も多いですよね。
ひとり旅に出かけるときは平日が断然おすすめ。観光地は基本、土日祝日はどこに行っても混んでいますし、旅館やホテルは料金が上がります。
しかし平日であればそれらの問題は解消。平日こそひとり旅に出かけるときです。
宿泊する場合、食事は外で済ませましょう。
豪華な旅館の夕食セットでも出ない限り、部屋食や食堂などでのおひとりさまは、やはり疎外感を感じがち。
お酒を飲める方ならぜひ近くの飲み屋さんへ。そうではない方も、地元の名産品を食べに行くチャンスです。
ネットで調べた有名店、そこでしか食べられない珍しいもの、偶然見つけた地元の人しか知らない店…どこに入ってもあなたの自由。
ひとり旅での出会いは格別!誰も止める人はいませんよ。
ひとり旅の楽しみの1つは、現地の人との出会い。
あとで連絡を取りやすいように便利なのが名刺。また来てくれた方に書いてもらうような旅ノートなどに、自分の足跡を残す際に名刺を貼りつけると楽です。
今はSNSなどのコミュニケーションサービスがあるので、簡単に連絡先の交換は出来ます。
しかし、いくら意気投合して連絡先交換をしたとはいえ、後日その連絡先情報だけ見てみると「あれ?どんな人だったかな」と曖昧になっているものです。
そこでお手製の名刺ですと、より鮮明な印象を与えることが出来ますし、自由にメッセージなどを入れることも可能なので便利です。
タイミング悪く携帯電話を持っていない人や、高齢者の方などにも渡せますので用意してみるといいでしょう。
SNSなどの連絡先は、名刺に入れておきましょう。
名前と簡単な連絡先などを記した名刺を持っていると、人とつながることができます。せっかくの出会い、大切にしたいですね。
いかがでしたでしょうか。
ひとり旅は目的地から移動手段まですべて自由にプランニングできるので、慣れると寂しさなどは感じず、とても楽しめます。
充実した旅をして、ステキな思い出をたくさん作りましょう!
|
|
![あさみ](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_sw/5w/cb/kb/yg/og/a6/ej/ss/fm/2j/jb/el/a2/jn/tl.jpeg?Signature=uAOFKKw1%2B9cC8nAlSmS4AIfHapE%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQWTMZAEJE&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEDgaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkgwRgIhAMT3WXTtUK%2B%2B0TxEEdBy%2BypOz0hrcZAmgkqN3XGhRhntAiEAr4dJICGfBbXs9x5ifjeLbBZvobMmnaMGGkrHvArIuWgqwgUIYRAEGgw0NjgzMjc0Mzg5NDUiDIjgY43H3fGXs9aNFSqfBaYr/3CH/DvVZuY%2BGnFmBQ9qoLgEI62/Sl0RYiJZtKnWdeIxEHdZo6b9Lur1R0IknugYh9bx7cNuwiN8yVKPpHSRSNDsY/nDYUj2AIgw7Vt1Pgjb9QKPRgJe53clpqULtDfTY%2Bap5TC0F5OsbYbX2VESrwKh9QCJ8Foi8CL5JgZQRGGCswtI80Pi9HJDTNYAD5/1cSw7%2BvfWntnTYB696MEuMJyUcq8vaAcEpMYXr//k28CdX29MzMdPykvliTWmhyrvyTF4jy7UNfLbz7tQf1//xYIjBugdNX%2Bg/ynwASMqWbzr6zZjWQM5eYnnirGvTeoVkB27wsCQotBFSeCaGVTgaC7Ob/N6bsfSFZuLEMBHadt91WkNbF9vzR%2Bn/MgO7I7JX7S2gLs%2BPq2COq8YUZgXaolyq/vIkvoVhMLWrd/nIbrgortb/2T3s42uVk8YUezBP37uOUvOrtxtOAKx8D1ybrk69DXZTPbKYuCIlU4j5RGm3/GM/UGXJnROAEqq5FNTb0N8ToTmccheR98I3GKntA/7I5CK/8QW3Qb84sFsTLtAWVQCisv%2BKXSAcatMB0tr%2BRTSZvNK/TPLDS/uO9/T7k/9uJMMQCH%2Bb1nPL/d0Pii5oSJ1SvO6kU2TNBN9SpGn983ycUvejG2tWd9VOU04Wp%2B%2B2i5TCo6LjIEkWBM0gtwRNuanWWWEOFPW5jlgeAMOm6JL6LnLSwkmrUQ2NhBox%2BRxpOWHOkLIKbFwUhB8LKCxPa%2B063/PiDl/vjakp8RQT19JR8xfAILtOug936l7DoV1TCFIIEP29AXG%2BDlG0ae0ASf1ViLK2jGT9I83Ifv8n0ZPOgqGpOhrvMof/FX22Wv4hdny%2BNccj%2B5FgunfNAjbYbaS0PoBwtWgzrxiMKGRyL0GOrABfQiYlOhLK%2BizgzQaMNOgYHKZ5RcJzCWVRgjMT0XLZErvJPwL%2BYqG8hKNDEmK4cIe35gQ%2BICdGZusez7PfjskcshDljsBJuNb2kg0Eof96Sw3kwKp8SdNQ1dXtTUFFSltWfzPJMwEbeBMMkmrtvT3sz3ocP3YKD1LfQnc7YMspTIDy/EzRjqph9jJ%2BzSpnir%2BgA/27G5zYfaRbyCTY7CCWgZggpwJMljnzbQ9wH8gB2k%3D&1)
ヒマさえあれば出かけたくなる旅好きです。定番の観光スポットから、おもしろいところ、変わったところ、いろんなところに行っています。
ブログ書いてます。よろしくお願いいたします。
BQ ~B-spot Explorer~
http://papicocafe.blog.fc2.com/
|
|