京都「京の花街」は観光ランチOK?「一見さんお断り」に学ぶ、おもてなしの心とは

執筆者: 田中英哉
はじめに

京都には「一見さんお断り」という文化があります。
特に、花街ではその文化が息づいており、その言葉だけが独り歩きすると、とても冷たい印象になってしまいます。

なぜ「一見さんお断り」の文化が続いているのでしょうか?


 

一見さんをお断りする理由

何となく冷たい印象がする「一見さんお断り」のお店。
実は、お断りをするのにはいくつかの理由があります。

 

お客のニーズが分からないため

まず一つは、初対面の人が来た場合、そのお客の好みやニーズが分からないので、最高のおもてなしが出来ないということがあります。

しっかり、常連さんの好みを知った上で、おもてなしをしているという側面があるのです。

 

店肌が荒れるリスクを避けるため

次に、一見さんを入れると、お店の雰囲気が変わってしまい、店肌が荒れてしまう可能性があります。
その結果、常連さんが嫌な気分になったり、迷惑をかける恐れがあるためです。

 

決済は信用で成り立っている

更に、決済に関してもリスクがあります。
花街では常連さんとの信用で支払いが行われます。

クレジットカードが無い時代からの後日決済、つまりツケの様な方法を取っています。
そのため、今でもクレジットカードが使えない店もあります。

一見さんがお店に入ろうと思ったら、常連さんの紹介でお店に行き、女将の信用を得て初めて、今後の入店が出来るようになります。
それにより、万一初対面の人の決済に不備があった場合の請求は紹介した人に出来るため、決済は信用の上に成り立っているという事情があります。

これらの理由から、一見さんをお断りしているお店が多いのです。
決して冷たくしている訳ではなく、あくまでも最高のおもてなしを追求している花街の粋が、そこに現れています。

 

 

花街でも一見さんが入れるお店はある

では、花街でも一見さんが入れるお店はあるのでしょうか?
実は、結構たくさんあります。
敷居が高そうなイメージの有る花街の中でも、気軽にハイレベルな京都の味覚を楽しむことが出来ます。

また、とてもリーズナブルなランチを楽しむことも出来ます。
肩の凝りそうなイメージを、簡単に払しょくさせてくれます。

 

一見さんOKのお店は?

見分け方は簡単です。
お店の前にメニューが出ている所は、一見さんでも気軽に入って食事を楽しむことが出来ます。
花街も観光客が増えている中、お昼時には沢山の観光客が食事を楽しんでいます。

 

おわりに

常連さんが一見さんを連れて行く時は、そのお店に相応しい人でないと、お店の信用が無くなってしまうため、きっちりと人選しなければなりません。

一見さんお断りの店は、こうしたお客との信頼関係で成り立っているので、通常のお店よりもお客とお店の絆が深いのが特徴です。
まさに、つながりを大切にする京都ならではの文化です。

 
 コラムニスト情報
田中英哉
性別:男性  |  

田中英哉(たなかひでや)37歳

京都生まれ京都育ち。24歳まで京都で暮らしたが、3年間
名古屋で勤め、京都を離れて初めて京都の魅力に気付く。
Uターン後、京都観光に関する仕事で地域貢献をしようと
「ことぶら」を立上げ。「京都の魅力発信、感動を共有、感
謝される仕事で社会貢献」を理念としてビジネス展開中。
第7回、京都文化ベンチャーコンペティションにて、エフエム京都賞・京都銀行賞を受賞。

ことぶら公式サイト
http://www.lifecrew.jp/kotobura/

【資格】
国内旅行業務取扱管理者(国)
2級ファイナンシャルプランニング技能士(国)
3級知的財産管理技能士(国)
環境社会検定(eco検定)(公)
京都検定2級(民)
旅行地理検定3級(民)
メンタルケアカウンセラー(民)

 

 旅行のコラム

 グルメ・レストランのコラム