インドネシアのシュールなマーケット事情!コンビニやスーパーに置かれた「人気商品」の秘密とは

執筆者: KIKO 職業:ライター / コピーライター / 通訳 / 翻訳
はじめに

こんにちは、バリ島現地ライターのKIKOです。 

 

「あれ!もうないの?この間まであったのに」
最近、コンビニで見付けたお気に入りの新商品が、次に買いに行ったときに既になくなっていることはありませんか?


コンビニやスーパーの商品は、売上が低ければすぐに商品棚から外されて、仕入れ条件の良い新商品へと入れ替えられてしまいます。

そのため、あなたのお気に入りの商品が、来週そこにある保証はどこにもありません。

 

しかしインドネシアではこんな心配はご無用です。

なぜならコンビニやスーパーに置かれている商品は、どれもスーパーロングセラーなのです。

 

 

スーパーロングセラー=人気商品ではない

ロングセラーという言葉は、元々はロングヒットという意味で「人気があって、長期間売れ続けている」商品のことを指します。


日本でいうならカップヌードルやうまい棒、ポカリスエットなど、時代を超えて愛されるロングセラー商品がありますが、インドネシアは売れる売れないに関わらず、長期に渡って同じ商品が陳列されています。

 

インドネシアで長年飲まれている「ULTRA MILK」

例えば、大人も子供も大好きな大人気飲料の「ULTRA MILK」。
やたらと濃い甘めのミルクシリーズですが、これは販売されてから既に約30年が経過しているにも関わらず、未だにコンビニやスーパーの最前線で愛されています。


子供の頃から同じものを飲み続け、食べ続け、飽きないのかインドネシア人に聞いてみました。

すると「他にないからしょうがない」と、何ともシュールな返事が返ってきました。 

 

 

Baru(新商品)をうたう老舗商品

新商品を開発していないのか、新商品が入るのを阻止する何かがあるのか、商品業界にやる気がないのか、数社がマーケットを独占しているのか、はたまた汚職の力が関係しているのか…。


インドネシア人の間では、しばしばそんなことをジョーク交じりで話されますが、詳しい事は誰も知らないというのがまた不思議なところです。
このため、インドネシアでは新しい商品が大好きで、商品に「Baru(New)」が付いていると、自然に目が向く人が多数います。


そんなインドネシア人の習性を利用して、どんな商品のパッケージにも「Baru!」と書かれるようになり、10年以上販売している「Baru!」がたくさんあります。 

 

おわりに

ロングセラー商品は、販売開始からかなりの時間が経過していますので、パッケージや戦略などが時代の風潮に合わなくなることがあります。


そのため、パッケージのリニューアル化やキャンペーンなどを開催して、消費者の購買意欲を上げる戦略が用いられますが、インドネシアではもちろんそんなものはありません。


どの商品もスーパーロングセラーなのは、何も全ての商品に人気があるわけではなく、それに代わる新しい商品がないから。
市場を独占している会社は大儲かりでしょうが、消費者としては、もっと色々な商品が出ることを期待したいと思います。

 
 コラムニスト情報
KIKO
性別:女性  |   現在地:インドネシア・バリ島  |   職業:ライター / コピーライター / 通訳 / 翻訳

フリーランスライター / 通訳 / 翻訳

留学と旅行で世界各地を回り、辿り着いたのはインドネシア・バリ島。
医学情報サービス会社で企画原稿のライティングを経験、
Webコンサルティング会社でインターネット広告ライティングを担当し
現在はコピーライティング、ポータルサイトのライティング、ウェブメディアのコラムなどを執筆。

 

 旅行のコラム

 生活のコラム