原付バイク一人旅でよく起こるトラブル事例集 -暑さ・日焼け・迷子時の対処法- (2/2)

執筆者: 旅人(たびんちゅ)



長距離移動は主要幹線を使う。

主要幹線である国道等は、走ればどこに行くというのが明確に分かるので、未知のエリアに行く際には基本国道などの主要幹線を通るルートを使いましょう。

 

地図を携帯する。

スマホが普及した現在でもツーリングマップルなどの地図は定番です。

実際電波の届かない地域ではスマホナビは使い物にならないので、地図は携帯しておくと安心です。

不安要素のある道は夜は極力走らない。

通り慣れてる道はいいですが、迷う可能性のある道路を走る際は必ず日中に走りましょう。


現地での対策法
まずナビで現在地とルートを確認する


マホのナビが使えればまず現在地を確認します。

ルートも把握できればひとまずナビの指示通り進みましょう。

もし現地で迷ったらひとまず主要幹線に出る

ただ、電波状況などの理由で現在地が確認できない場合があります。

その際にはまずは近くの主要幹線に出ましょう。


主要幹線に出れば現在地も把握しやすいし、ルート復帰も容易です。

道路が原付不可なら並行する主要幹線で迂回する

述の国道25号のように原付不可の道路が最短なら、その道路に並行する主要幹線を走ります。

道に沿って走っていればその方向には必ず行きます。

走ってきた場所を戻る


特に林道がそうですが、分岐を間違えると変な所に行くことがあります。

その時には素直に戻りましょう。


ちなみに写真は神奈川のヤビツ峠から宮ケ瀬湖に行く途中の林道で左に行くと行き止まりです。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。


旅のトラブルも旅の思い出ですが、出来れば少ないほうが旅がスムーズに進みます。
考えられるトラブルを未然に防いで快適な旅を楽しみましょう。

 
 コラムニスト情報
旅人(たびんちゅ)
性別:男性  |   現在地:静岡県富士市  |  

はじめまして。
普段は会社員として働いてますが、週末は愛車のカブ二台に跨り全国各地を走ってます。

その旅の模様をブログに書いてます。
旅の楽しさ、醍醐味、プライベートからちょっとマニアックなカブの話まで。
いろいろなことを語ってます。
◎たびかぶろぐ
http://blog.livedoor.jp/tabicublog/

またそのブログが縁で、最近は旅行ライターとしても活動させていただいてます。
DeNAの旅行情報サービス、ガイドブックスの看板ライターとして執筆してます。
富士山周辺版、長野版、伊豆版に執筆してます。

◎ガイドブックス
https://gbooks.jp/


もし興味があればご覧くださいませ。