繊細?ネガティブ?メンタルが弱い男性を「本命彼氏」にするときの注意点3つ

好きな人がネガティブな性格…もしかして「メンタルが弱い系男子」かも?すぐ泣く、すぐ落ち込むなど、精神的に繊細な性格の男性を彼氏にする際、チェック事項が3つあります。

執筆者: 石割美奈子 職業:臨床心理士 メンタルコーチ プロ家庭教師
メンタルが弱い男性を本命彼氏にしても大丈夫?

 

こんにちは、 えむ心理研究室の石割美奈子です。

 

なんかすぐへこむ、折れる…繊細?ネガティブ?

「この人、メンタルが弱いかもしれないな」と感じられる男性に、惹かれている方も多いと思います。

 

メンタルが弱そうに見える人というと聞こえは良くないですが、そのような男性は繊細で女性的な視点を持っていることが多いようです。
しかし、ひとつ間違うとお互いに傷つけ合うようなつらい恋愛に陥りがちなのも、メンタルが弱い系男子との恋愛の特徴です。

今回は、メンタルが弱いかも?な男性との恋愛における注意点をお伝えします。

 

 

自称「メンタル弱い系男子」には注意!

「俺、メンタル弱いんだよね」と自称している男性は、実はそんなに弱くありません。
その手の男性は、女子の気を引けるとわかっていて「メンタル弱いアピール」をすることもありますので気を付けてください。


本当にメンタルの弱い部分がある人なら、弱さをアピールするような言動はしないはずです。
実はチャラい系男子なのにメンタル弱いアピールを真に受けて身体だけの関係に陥ってしまった…なんてことのないように、注意深くかつ慎み深くいきましょう。

交際中の共依存に注意!

付き合い始めてから、彼を支えようとしすぎてしまうとあなたも心を痛めてしまうことがあります。
また、お互いのもろいところをフォローし合いすぎると、共依存と呼ばれるあまりよろしくない関係になり、離れたくても離れられないようなつらい状態になることもあります。


共依存にならないように、常にふたりの関係を冷静に客観視できるようにしておきましょう。

 

 

二人だけの世界にならないで!

共依存のカップルは、ふたりだけの世界にひきこもりがち。

だから余計に依存しあってつらくなってしまいます。

 

共通の友だちなどの第三者と定期的に会うようにするのも良いでしょう。

あなたたちカップルにおかしなところがあったらしっかり指摘してくれるような、ざっくばらんに話の出来る共通の知人を作っておきましょう。

 

男性側の不安や自信のなさに注意!

ふたりで決めていくべきこと、ふたりで行動していくべきことは、恋愛中にたくさんあります。

どんなカップルでも同じです。


メンタルが弱いかも?な男性は、そのような状況で迷いがちです。

 

男性側の不安や自信を肩代わりする必要なし

しかし、彼が不安がったり自信なさげだったりしているからといって、あなたが肩代わりしてしまわないようにしましょう。


あなたが肩代わりしてしまうことによって、一時的に彼の不安は解消されるように見えますが、結局は彼が乗り越えるべき壁を先送りしただけ。

不安や自信のなさと向き合い、少しずつ前に進む経験を積まないと、彼の不安や自信のなさは悪化します。

 

2人で時間をかけて乗り越えていこう

時間がかかっても、彼が傷つくかもしれなくても、ふたりで答えを出すべきときにはふたりでじっくり考え、結論を出していきましょう。
何事もなあなあにしないことが大切です。


彼が自信を持てるように促してあげるのも良いですが、あなたが引っ張っていくだけの関係にならないように。

彼とあなたが並んで歩いていくイメージでいきましょう。

すぐ泣く、すぐへこむ、落ち込む…メンタルが弱い男性の注意点でした

メンタルが弱いかも?な男性との恋愛は、メンタルにさほど心配のない男性との恋愛とは異なるいくつかの注意点があります。

しかし、それらの注意点をしっかりおさえていけば非常に付き合いやすいと思います。

 

「多少メンタルが弱くても優しくて可愛いし、性格キツくてナルシストな俺様系男子や、頭でっかちで空気読めない理系男子よりもずっといい!」と感じる人も多いです。
個人差もありますが、メンタルが弱い系男子は相手の気持ちを察することが出来る分、素敵な恋愛関係を築く素質を持っています。


メンタルが弱くても、愛する人のためならいざというとき男らしくなれる人もたくさんいます。
ふたりでゆっくり愛情を育んでいきましょう。

 
 コラムニスト情報
石割美奈子
性別:女性  |   職業:臨床心理士 メンタルコーチ プロ家庭教師

えむ心理研究室室長、臨床心理士の石割美奈子と申します!よろしくお願い致します。

スポーツトレーナー、メンタルコーチ、心理相談員の経験を経てさらに心理学を深く学ぶ必要性を感じ、東京国際大学大学院臨床心理学研究科(博士課程前期)を修了。
臨床心理士の資格を得て、心理カウンセラー、メンタルコーチ、スポーツメンタルトレーナー(テニス・バレーボール等)、およびプロ家庭教師として活動しております。

2013年、心理学・教育学・スポーツ科学の統合的な研究と専門性を活かしたメンタルサポートをポリシーとする「えむ心理研究室」を立ち上げました。


【臨床心理士および「家庭教師カウンセラー」として】
心理カウンセラーとしては、精神分析を専門としており、主にカフェにてカジュアルなかカウンセリングを提供しています。
訪問心理療法、オンライン相談も承っております。

また、全国でも珍しい【臨床心理士でありプロ家庭教師でもある「家庭教師カウンセラー」】として、ご近所から遠方にお住いの方まで、幅広く学習支援と心理的な支援を同時にさせて頂いております。

得意な相談内容は以下のとおりです。

・不登校・ひきこもりの方と親御さんの支援
・発達の特性を持つ方と親御さんの支援
・夫婦関係の改善支援
・親子関係の改善支援
・精神分析的リワーク(復職支援)
・職場の人間関係の改善支援

日常生活ではなかなか得られない、心理的な洞察を深める和やかな相談時間をお約束します。

日本では「カウンセリング」というとまだまだ抵抗のある方も多いかと存じますが、より充実した日々を送るためのツールのひとつととらえて頂ければ光栄です。
どうぞお気軽にご相談ください。


【メンタルコーチとして】
スポーツ選手の方、
難関校合格を目指す大学受験生さん、
コミュニケーションに課題を感じる方を対象に、
メンタルコーチングをさせて頂いております。

勝利のために、夢を叶えるために、より良い対人関係のために。

精神分析を主軸とした自己洞察やイメージトレーニング、ロールプレイングなどを通じて一緒にがんばってまいります




コラムlatteでは心理学関連の記事を担当させていただきます。
ご覧くださった皆様にひとつでも参考にしていただける部分があるような、皆様の役に立つ記事を書き続けてまいります!


【石割美奈子の活動をお伝えする各サイトのご案内】

■カウンセリング・心理療法 えむ心理研究室
 http://ameblo.jp/m-f-culture

■スポーツメンタル強化コーチング
 http://tennis-mental.net

■臨床心理士×プロ家庭教師の学習支援
 http://ameblo.jp/m-freeproject

■えむ心理研究室 家庭教師カウンセラーのサイト
 https://m-shinri.jimdo.com/