恋愛テク「じっと見つめる」は逆効果!気になる男性と話すとき、どこを見るべきか

好きな男性の目をじっと見つめ続けるのはNG!自然な相槌が打てる「聞き上手」は、視線や目線より呼吸のリズムを合わせているのです。

執筆者: 石割美奈子 職業:臨床心理士 メンタルコーチ プロ家庭教師
モテる女性の相槌の打ち方(目線・呼吸のテクニック編)

こんにちは、 えむ心理研究室の石割美奈子です。

恋愛テクニックとしての相槌は、前回までご紹介した「あいづち上手は恋愛上手♡「サ行」活用でカレとの会話をもっと楽しくするコツ」や「「俺の事分かってくれてる!」男性がもっとおしゃべりしたくなる女性は○○が得意」の内容も大切な要素ですが、目線や呼吸を合わせることも非常に重要です。

目を見るのは大事だけれど、見すぎるのはNG

「目を見て話を聴け」と言いますが、目を見すぎてしまうのもNGです。
受験や就活の面接対策などでは、よく「面接官の喉元を見るように」と教えられます。


一対一で話しているとき、相手の目を見つめすぎるのはマナーの面でもあまりよろしくありません。

じっと見られていると、なんだか居心地が悪くなりますよね。

 

また、「目は口ほどにものを言う」とことわざにもあるように、話を聞きながらずっと相手の目を見ていると押しつけがましい印象を与えてしまうことがあります。


何かアピールすべきときは別として、恋愛テクニックとして目線を使うなら、目をじっと見続けるのは避けたいところです。

 

 

相手が「女性慣れしていない男性」の場合は特に注意

女性慣れしてない男性には、目を合わせすぎると多大なプレッシャーになります。
女性と一緒にいることすら慣れていないのですから、話している間ずっと目を見詰め続けられるなんてあまりにしんどいことです。

 

女性慣れしていない男性の話を聞くときは、目をずっと見るのはやめてあげましょう。
会話の流れ的にお互いが笑顔になる瞬間に、なんとなく目を合わせる程度のほうが効果的です。

相槌を打つとき、どこを見るのが効果的?

では、相槌を打つときはどこを見ればよいのでしょうか?

実は、ここで発想の逆転が必要です。

 

目を合わせるのでなく、呼吸を合わせる

恋愛に効果的な相槌を打とうとするなら、話を聞くときに「目を合わせよう」とするのでなく「呼吸を合わせよう」としてください。

相手が楽しく語り続けているとき、相手の話が途切れるとき、それぞれ呼吸のテンポが変わります。
息を吸って吐く…この自然な生理現象を相手と合わせるのです。


相手の呼吸と同じタイミング、あるいはほんの一瞬遅れるくらいのタイミングで、あなたも呼吸してみてください。

 

呼吸を合わせると自然な相槌が打てる

不思議なことに、心を込めて相手の話を聞きながら呼吸を合わせるようにすると、勝手に相槌が打てます。
目線も、「どこを見たらいいんだろう」と迷うことがなくなるはずです。


呼吸を合わせていると、相手が「今、目を見てほしいな」と無意識に思っているときには自然と目を合わせることが出来ますし、「今はこんな相槌を打ちながら聞いてほしいな」と相手が望む相槌を打てるようになります。


呼吸を合わせることで、好きな人と「息の合ったコンビ」になることが出来るはずです。

じーっと見つめるあざとい女子は卒業しましょう

恋愛テクニックは、難しく考える必要はありません。
テクとして使えるものは、身近にたくさん転がっています。

 

これからも簡単に実践できる恋愛テクニックをご紹介していこうと思っています。

どうぞお楽しみに!

 
 コラムニスト情報
石割美奈子
性別:女性  |   職業:臨床心理士 メンタルコーチ プロ家庭教師

えむ心理研究室室長、臨床心理士の石割美奈子と申します!よろしくお願い致します。

スポーツトレーナー、メンタルコーチ、心理相談員の経験を経てさらに心理学を深く学ぶ必要性を感じ、東京国際大学大学院臨床心理学研究科(博士課程前期)を修了。
臨床心理士の資格を得て、心理カウンセラー、メンタルコーチ、スポーツメンタルトレーナー(テニス・バレーボール等)、およびプロ家庭教師として活動しております。

2013年、心理学・教育学・スポーツ科学の統合的な研究と専門性を活かしたメンタルサポートをポリシーとする「えむ心理研究室」を立ち上げました。


【臨床心理士および「家庭教師カウンセラー」として】
心理カウンセラーとしては、精神分析を専門としており、主にカフェにてカジュアルなかカウンセリングを提供しています。
訪問心理療法、オンライン相談も承っております。

また、全国でも珍しい【臨床心理士でありプロ家庭教師でもある「家庭教師カウンセラー」】として、ご近所から遠方にお住いの方まで、幅広く学習支援と心理的な支援を同時にさせて頂いております。

得意な相談内容は以下のとおりです。

・不登校・ひきこもりの方と親御さんの支援
・発達の特性を持つ方と親御さんの支援
・夫婦関係の改善支援
・親子関係の改善支援
・精神分析的リワーク(復職支援)
・職場の人間関係の改善支援

日常生活ではなかなか得られない、心理的な洞察を深める和やかな相談時間をお約束します。

日本では「カウンセリング」というとまだまだ抵抗のある方も多いかと存じますが、より充実した日々を送るためのツールのひとつととらえて頂ければ光栄です。
どうぞお気軽にご相談ください。


【メンタルコーチとして】
スポーツ選手の方、
難関校合格を目指す大学受験生さん、
コミュニケーションに課題を感じる方を対象に、
メンタルコーチングをさせて頂いております。

勝利のために、夢を叶えるために、より良い対人関係のために。

精神分析を主軸とした自己洞察やイメージトレーニング、ロールプレイングなどを通じて一緒にがんばってまいります




コラムlatteでは心理学関連の記事を担当させていただきます。
ご覧くださった皆様にひとつでも参考にしていただける部分があるような、皆様の役に立つ記事を書き続けてまいります!


【石割美奈子の活動をお伝えする各サイトのご案内】

■カウンセリング・心理療法 えむ心理研究室
 http://ameblo.jp/m-f-culture

■スポーツメンタル強化コーチング
 http://tennis-mental.net

■臨床心理士×プロ家庭教師の学習支援
 http://ameblo.jp/m-freeproject

■えむ心理研究室 家庭教師カウンセラーのサイト
 https://m-shinri.jimdo.com/